アーカイブズ

No.533

企画展示室4

古代と暦

平成31年4月9日(火)~令和元年6月9日(日)

主な展示資料

・庚寅銘大刀復元模型(原資料は元岡・桑原遺跡群G-6号墳/西区)
・「壬辰年韓鐵」銘木簡(元岡・桑原遺跡群7次/西区)
・「太寶元年」・「延暦四年」・「延暦四年計帳」・「五月十八日」・「自家三間子」・「嶋郡赤敷里」銘木簡(元岡・桑原遺跡群20次/西区)
・「寛治七年」銘木簡(香椎B遺跡寺熊調査区/東区)
・「延暦十年」・「来七月十九日」銘木簡・「正月」・「七月」墨書須恵器(金武青木A遺跡1次/西区)
・「五月」墨書土器七点(柏原遺跡群M遺跡/南区・博多遺跡群84次/博多区)
・双鳳双獣八花鏡(博多遺跡群119次/博多区)
・草花亀鶴文八稜鏡(吉武遺跡群9次/西区)
・草花蝶鳥鏡(箱崎遺跡群21次/東区)
・萩双鳥鏡(七反田遺跡/西区)
・鳳凰文柄鏡(戸原麦尾遺跡/糟屋郡粕屋町)
(以上、福岡市埋蔵文化財センター蔵 括弧内は、出土遺跡/遺跡所在の福岡市の区名を示す)

・書経/紀元前/江戸時代/紙本墨摺
・日本書紀/養老4年/寛政2年/紙本墨書
・令集解二十八儀制/9世紀/天保4年/紙本墨書
・湖月抄 源氏物語「帚木」/延宝元年/紙本墨摺
・土佐日記/10世紀/明治16年/紙本墨摺
・堪輿旁通儀図説/元禄3年/紙本墨書
・天経或問註解/寛延3年/紙本墨摺
・立表測景暦日諺解/文化6年/紙本墨摺
・農業花暦/ 慶応年間/明治3年/紙本墨摺
(以上、館蔵 順に、名称/原資料の成立年代/刊行年代/材質技法を示す)

※会期中に展示替えを行う場合があります。

《主な参考文献》

暦の会編『暦の百科事典』新人物往来社、1986年/渡邊敏夫『日本の暦』雄山閣、1993年/福岡市教育委員会『九州大学統合移転用地内埋蔵文化財発掘調査概報2 元岡・桑原遺跡群発掘調査』2003年/同『元岡・桑原遺跡群12第7次調査報告』2008年/同『元岡・桑原遺跡群30元岡古墳群G-6号墳・庚寅銘大刀の考察』2018年

  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • youtube

最新情報を配信中

pressrelease

休館日

開館時間
9時30分〜17時30分
(入館は17時まで)
※2024年7月26日~8月25日の金・土・日・祝日と8月12日~15日は20時まで開館(入館は19時30分まで)
休館日
毎週月曜日
(月曜が祝休日にあたる場合は翌平日)
※2024年8月12日~15日は開館し、8月16日に休館
※年末年始の休館日は12月28日から1月4日まで

Facata(博物館だより)

  • 福岡市博物館 市史編さん室
  • はかた伝統工芸館
  • ふくおか応援寄附
  • 福岡市の文化財

福岡市博物館

〒814-0001
福岡市早良区百道浜3丁目1-1
TEL:092-845-5011
FAX:092-845-5019