アーカイブズ

No.547

企画展示室1

福岡城下で暮らす

令和元年12月24日(火)~令和2年2月24日(月・振休)

展示資料一覧(番号、名称/時代/作成/員数/所蔵)

1、福岡城石垣修復普請伺絵図/明和2(1765)年/福岡藩/一幅/館蔵・黒田資料
2、福岡図巻/江戸中期/作者不詳/一巻/館蔵・黒田資料
3、筑前国続風土記/元禄16(1703)年成立/貝原篤信/全30巻の内/館蔵
4、武部家屋敷図/江戸後期/作者不詳/一鋪/館蔵・武部自一資料
5、桐山家屋敷図/江戸後期/作者不詳/一枚/館蔵・桐山家文書
6、砂畠菜伝記/天保2(1831)年/作者不詳/一冊/館蔵・田隅タネ資料
7、拝領屋敷絵図/文久元(1861)年/帆足弥次兵衛他/一鋪/館蔵・帆足高明資料
8、屋敷帳控/天保12(1841)年/廣羽敏/一冊/館蔵・広羽家文書
9、明細書控/文政9(1826)年/井手勘助/一通/館蔵・井手道子資料
10 、明細書控/慶応2(1866)年/森信近/一通/館蔵・屏山文庫旧蔵資料
11、口上之覚/江戸後期/井手左膳/一通/館蔵・井手道子資料
12、永代売渡申上証拠之事/文化7(1810)年/薬院村/一通/館蔵・伊藤達也資料
13、名代証文之事/寛政11(1799)年/新大工町平市/一通/館蔵・塚本家資料
14、旧稀集/明治20(1887)年改写/一冊/庄林半助/館蔵
15、筑前名所図会/文政4(1821)年/奥村玉蘭/10冊の内/館蔵・奥村資料
16、筑前国孝子良民伝/寛保3(1743)年/竹田定直他/4冊の内/館蔵・安川巌資料
17、筑紫遺愛集/慶応3(1867)年自序/伊藤道保他/14冊の内/館蔵
18、博多津中券帳/明治6(1873)年写/祝部利永/一冊/福岡市総合図書館蔵
19、券帳/江戸後期/佐藤家/3冊/個人蔵
20、家賃銀覚帳/江戸後期/佐藤家/一冊/個人蔵
21、唐人町絵図/宝暦9(1759)年/年寄上原七郎兵衛/一鋪/館蔵・森幸次資料
22、福岡湊町券帳絵図/江戸後期〜明治/湊町年寄他/11点の内/福岡市総合図書館
23、明治六年荒戸町・湊町地籍図/明治6(1873)年/6鋪の内/館蔵
24、加瀬家居宅差図/嘉永3(1850)年/加瀬元将/一鋪/個人寄託
25、改正福博詳見全図/明治13(1880)年/高須徳七他/一鋪/館蔵

 開催にあたり次の方々に資料や情報提供のご協力をいただきました。末筆ながら記して謝意を表します。
井手道子氏、伊藤達也氏、奥村武氏、黒田長高氏、榊原啓子氏、佐藤淑子氏、鈴木文氏、武部自一氏、田隅タネ氏、
塚本潔氏、塚本哲也氏、野口文氏、帆足高明氏、細木朗子氏、森幸次氏、安川巌氏、福岡市総合図書館、
両市中委員会(箕浦永子氏、重久幸子氏、八嶋義之氏)

主要参考文献/又野誠「近世中期福岡・博多の町方における役負担と切銭」(『福岡市博物館研究紀要』第3号、1993年)、西田博「武家屋敷の支配について」(『福岡地方史研究』第36号、1998年)、重久幸子「福岡藩の地所台帳「券帳」について」(『福岡市総合図書館研究紀要』第17号、2017年)

  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • youtube

最新情報を配信中

pressrelease

休館日

開館時間
9時30分〜17時30分
(入館は17時まで)
※2024年7月26日~8月25日の金・土・日・祝日と8月12日~15日は20時まで開館(入館は19時30分まで)
休館日
毎週月曜日
(月曜が祝休日にあたる場合は翌平日)
※2024年8月12日~15日は開館し、8月16日に休館
※年末年始の休館日は12月28日から1月4日まで

Facata(博物館だより)

  • 福岡市博物館 市史編さん室
  • はかた伝統工芸館
  • ふくおか応援寄附
  • 福岡市の文化財

福岡市博物館

〒814-0001
福岡市早良区百道浜3丁目1-1
TEL:092-845-5011
FAX:092-845-5019