展示・企画展示室

No.555

企画展示室2 黒田記念室

『日本書紀』の時代の筑紫

令和2年5月19日(火)~7月19日(日)

主な展示資料

順に、名称/(原史料の成立年代/)作成年代/形状等を示す。

・日本書紀/養老4年/明治16年/木版墨摺冊子装
・日本書紀/養老4年/18・19世紀/木版墨摺 冊子装※
・志賀海神社縁起/14世紀/絹本著色 掛幅装※
・人物埴輪(東光寺剣塚古墳)/6世紀
・軒丸瓦片(基山)/7世紀
・印花文器台付壺(新羅)/6世紀前半

以上、※は福岡市博物館寄託資料、ほか福岡市博物館所蔵。以下、福岡市埋蔵文化財センター所蔵。
順に、名称/出土遺跡(所在区)/年代を示す。

・朝顔形埴輪・円筒埴輪/東光寺剣塚古墳(博多区)/6世紀
・蛸壺(土師器片)・高坏(須恵器片)/有田遺跡群181次(早良区)/8世紀前半
・鉄鉗/徳永B 遺跡4次(西区)/5世紀
・金鑿・金鋸/桑原石个元古墳群1次(西区)/6世紀後半
・須恵器/比恵遺跡群8次(博多区)/7世紀
・壺(新羅土器片)/金武城田遺跡2次(西区)/7世紀前半
・軒丸瓦/那珂遺跡群32次(博多区)/7世紀
・ヘラ書文字瓦/井尻B 遺跡17次(南区)/6世紀後半
・新羅土器/鴻臚館跡9次(中央区)/7・8世紀

《主な参考文献》

『日本古典文学大系67・68日本書紀 上・下』(岩波書店、1965・67年)、赤坂亨「福岡市博物館所蔵の「古瓦類雑考」掲載資料」(『福岡市博物館研究紀要22号』2012年)、福岡市史編集委員会『新修 福岡市史ーー特別編 自然と遺跡からみた福岡の歴史』(福岡市、2013年)、福岡市史編集委員会『新修 福岡市史 資料編 考古① 遺跡からみた福岡の歴史ーー西部編ーー』(福岡市、2016年)、『岩波講座 日本歴史 第1・2 巻 原始・古代1・古代2』(岩波書店、2013・14年)、鎌田元一編『古代の人物① 日いづる国の誕生』(清文堂、2009年)

この他にも、市内出土の資料についてはそれぞれが出土した調査における『福岡市埋蔵文化財調査報告書』を参照している。

  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • youtube

最新情報を配信中

pressrelease

休館日

開館時間
9時30分〜17時30分
(入館は17時まで)
※2024年7月26日~8月25日の金・土・日・祝日と8月12日~15日は20時まで開館(入館は19時30分まで)
休館日
毎週月曜日
(月曜が祝休日にあたる場合は翌平日)
※2024年8月12日~15日は開館し、8月16日に休館
※年末年始の休館日は12月28日から1月4日まで

Facata(博物館だより)

  • 福岡市博物館 市史編さん室
  • はかた伝統工芸館
  • ふくおか応援寄附
  • 福岡市の文化財

福岡市博物館

〒814-0001
福岡市早良区百道浜3丁目1-1
TEL:092-845-5011
FAX:092-845-5019