福岡市博物館
福岡市博物館

カレンダー

2023年9月
« 11月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

お知らせ 幽霊・妖怪直撃インタビュー(その7) 愛すべき妖怪たち

2012.6.10

「付喪神図」伊藤若冲1716-1800 江戸時代中期

 こんばんは。ボクは茶釜の妖怪です。ボクたちみんな、付喪神(つくもがみ)と呼ばれてます。みんなの身のまわりあるいろんな道具が百年以上たつと、精霊がやどって妖怪になるんだ。それが付喪神。ロボットが自分の意志をもつみたいなことかなあ。映画のトイ・ストーリーも、ちょっと似てるかも。上から鳥兜(とりかぶと)、鼓(つづみ)、琴、琵琶、燭台、水指や茶碗などのお茶道具が集ってる。
 ということは、博物館は付喪神だらけということだって?博物館に行くのが恐ろしくなってきた?そんなことないって。僕たちお行儀よいし、人間を傷つけたりしないよ。だからさあ、いっしょに遊ぼうよ。えっ?遊んでくれる?やったあ!だったらさっそく、ティーパーティしようよ。

  
  

  

彼らもYKI48総選挙に参加中-「41 茶飲み友達」-
参加ユニットの過去記事はこちら。
夏まで待てないっ! YKI48総選挙(最終回)<BEST PETS>

  

【公式HP】
福岡市博物館|特別企画展 美と恐怖とユーモア「幽霊・妖怪画大全集」
幽霊・妖怪画大全集