アーカイブズ

会期:2004年4月3日(土)―5月20日(木)

観覧料 前売り 当日
一般
高大生
小中生・65歳以上
1000円
700円
400円
1200円
900円
600円


団体(当日入場者)は20名以上で前売り料金
*身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳提示者は小中・65歳以上料金を適用

 



1906年、静岡県磐田郡光明村(現・天竜市)に生まれる。15歳で上京し自動車修理工見習いとなり、浜松で独立。修理業に飽き足らなくなりピストンリングの製造に転じて成功。終戦後、1年間の「休業」ののち本田技術研究所を設立。自転車の補助エンジンからはじまり、やがて本格的なオートバイを製造。バラックのような町工場時代から「世界一になる!」と公言し、二輪の世界GPも制覇。その後四輪にも進出した。旺盛な独立心、果敢なチャレンジ精神、常に世界を見つめる眼で邁進し、"世界のHONDA"を築き上げた。91年に84歳で死去。

アート商会浜松支店

「ジュノオKA」

ホンダ初の四輪乗用車「S500」


東京通信工業本社
(御殿山:現在ソニー本社の建つ場所)

トランジスタラジオ
「TR-55」

世界初の直視型トランジスタ式
ポータブルテレビ
「TV8-301」


1908年、栃木県日光町(現・日光市)に生まれる。幼少時より好奇心が旺盛で、機械いじりに熱中。早稲田大学在学中に「走るネオン」を発明、一躍、有名になる。戦時中は、軍の技術開発にも従事したが、敗戦後まもなく自ら会社を設立。日本初のテープレコーダー、トランジスタラジオを開発し、いち早く海外に進出するとともに、常に独自の技術開発と時代の先を読んだ製品で、町工場を"世界のSONY"へと成長させた。晩年は、幼児教育に傾倒、心豊かな人間の育成を目指した。97年89歳で死去。
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • youtube

最新情報を配信中

pressrelease

休館日

開館時間
9時30分〜17時30分
(入館は17時まで)
※2024年7月26日~8月25日の金・土・日・祝日と8月12日~15日は20時まで開館(入館は19時30分まで)
休館日
毎週月曜日
(月曜が祝休日にあたる場合は翌平日)
※2024年8月12日~15日は開館し、8月16日に休館
※年末年始の休館日は12月28日から1月4日まで

Facata(博物館だより)

  • 福岡市博物館 市史編さん室
  • はかた伝統工芸館
  • ふくおか応援寄附
  • 福岡市の文化財

福岡市博物館

〒814-0001
福岡市早良区百道浜3丁目1-1
TEL:092-845-5011
FAX:092-845-5019