アーカイブズ

No.071

歴史展示室

昭和初期のデザイン展

平成6年10月4日(火)~12月11日(日)

タバコパッケージ
▲タバコパッケージ
版型
▲版型

 わが国の1930(昭和5)年前後は、現代の生活に欠かすことのできない電気やガス、水道が都市に飛躍的に普及した時期にあたります。これらが諸産業の発達を促したことは勿論ですが、都市生活者の生活も大きく変わりました。また交通網が発達し、地方鉄道が開通して、人々が都市へ出かけて行くようになったことも、生活の変化を一層促しました。都市にはデパートや商店街があり、人々は自由に商品を見て回ることができました。また常設映画館に入れば、いつでも日常とは違うストーリーの中に身を置くことができました。この時間は「見る」ということが、それまで(大正初期頃まで)に比べ、より大きな意味をもつようになり、そうした時代にふさわしい「形」と「デザイン」が生まれました。

 このような社会背景のもとで作られたデザインの特徴として、幾何学的な文様または直線的なデザイン(線のタッチはフリーハンドではなく定規をあてたようなもの、曲線もコンパスを使用したような、規則的なもの)が流行したこと、ガラスや漆器などの質感の硬いものが好まれたこと、デフォルメやクローズアップの手法が用いられ始めたことを今回とり上げました。明治以来使われてきた植物のモチーフも、昭和初期のものは図案化がすすみ、先述のような特色が顕著に見られます。

 また人物のデザインでは、都市化の進展に伴う2つの傾向が見られました。1つは、都市に出現したモガ(モダンガールの略)に見られた断髪や洋装を強調したもの、もう1つは小家族化によって、その存在があらためて認識されるようになった子どもを、親子で描いたものです。

 こうした特色は日本の戦後社会にも受け継がれ、今日のデザインの基礎ともなりました。今回の展示では、昭和初期の市民文化の一端を御覧いただくとともに、1930年前後の「形」や「デザイン」を見直すことで、今日のデザインの源を探ってみたいと思います。

  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • youtube

最新情報を配信中

pressrelease

休館日

開館時間
9時30分〜17時30分
(入館は17時まで)
※2024年7月26日~8月25日の金・土・日・祝日と8月12日~15日は20時まで開館(入館は19時30分まで)
休館日
毎週月曜日
(月曜が祝休日にあたる場合は翌平日)
※2024年8月12日~15日は開館し、8月16日に休館
※年末年始の休館日は12月28日から1月4日まで

Facata(博物館だより)

  • 福岡市博物館 市史編さん室
  • はかた伝統工芸館
  • ふくおか応援寄附
  • 福岡市の文化財

福岡市博物館

〒814-0001
福岡市早良区百道浜3丁目1-1
TEL:092-845-5011
FAX:092-845-5019