アーカイブズ

No.156

美術・工芸展示室

博多鋳物師(はかたいもじ)

平成11年12月7日(火)~平成12年3月26日(日)

展 示 資 料 一 覧
1 半鐘 一口
  福岡市博多区御供所町 妙楽寺蔵
太田喜兵衛兼道 作
元禄14年(1701)
2 半鐘 一口
  糟屋郡久山町山田 六通寺蔵
山鹿五兵衛兼良 作
明和8年(1771)
3 半鐘 一口
  糟屋郡粕屋町大隈 成栄寺蔵
山鹿五兵衛兼良 作
安永2年(1773)
4 半鐘 一口
  福岡市西区姪の浜 興徳寺蔵
柴籐小四郎正盛 作
亨保12年(1727)
5 半鐘 一口
  筑紫野市武藏 武蔵寺蔵
磯野吉兵衛李利 作
天明5年(1785)
6 塔婆型厨子 一基
  福岡市西区姪の浜 達麿堂蔵
太田喜兵衛兼達 作
元禄15年(1702)
7 雲版 一面
  前原市雷山 千如寺大悲王院蔵
施主 深見興定ほか
安政5年(1858)
8 一面
福岡市南区野間 妙行寺蔵
磯野五左衛門李長 作
安永5年(1776)
9 雲版 一面
福岡市南区野間 妙行寺蔵
磯野七左衛門昭 作
文化2年(1805)
10 鶴首釜 一口
本館蔵(吉村久代資料)
作者不詳
江戸時代
11 大砲雛形 一門
本館蔵(磯野泰二郎資料)
磯野七兵衛慶直 作
天保14年(1843)
12 旧博多大仏残欠 三点
福岡市東区馬出 称名寺蔵
磯野鉄工所 製作
明治42年(1909)
13 博多から出土した中世の鋳物や鋳型  
12世紀~15世紀ころ 福岡市埋蔵文化財センター蔵
(1)片口鍋(鉄製) (2)片口鍋(銅製) (3)片口鍋(銅製) (4)鍋の釣り手金具 (5)鍋の鋳型 (6)鍋の鋳型 (7)歓喜天像の鋳型
14 磯野工房跡地からの出土品  
江戸時代~近代 福岡市埋蔵文化財センター蔵
(1)「飯」字押し型 (2)秤の鐘の鋳型 (3)犂先の鋳型片 (4)秤の皿の鋳型片 (5)羽口片 (6)羽口片 (7)取瓶
本展を開催するにあたり、ご協力いただいた各所蔵者の皆様、ならびにご教示をいただ方々に、厚く御礼申し上げます。

(杉山 未菜子)

  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • youtube

最新情報を配信中

pressrelease

休館日

開館時間
9時30分〜17時30分
(入館は17時まで)
※2024年7月26日~8月25日の金・土・日・祝日と8月12日~15日は20時まで開館(入館は19時30分まで)
休館日
毎週月曜日
(月曜が祝休日にあたる場合は翌平日)
※2024年8月12日~15日は開館し、8月16日に休館
※年末年始の休館日は12月28日から1月4日まで

Facata(博物館だより)

  • 福岡市博物館 市史編さん室
  • はかた伝統工芸館
  • ふくおか応援寄附
  • 福岡市の文化財

福岡市博物館

〒814-0001
福岡市早良区百道浜3丁目1-1
TEL:092-845-5011
FAX:092-845-5019