アーカイブズ

No.163

歴史展示室

日本の色と形2 黒の美学

平成12年4月11日(火)~6月4日(日)

出品目録
*必要に応じて作者名、品質形状などを記載した。法量の単位はセンチメートルである。また出品番号1以外の資料はすべて福岡市博物館蔵である。なお、出品番号は展示順序と必ずしも一致しない。
茶道具の黒
1 黒い茶道具 1式
(1) 利休大棗  桃山~江戸時代 口径7.8 高7.8
(2) 真塗雪吹の大  現代 雅峯 口径7.5 高7.8
(3) 黒楽茶碗 銘「泥亀」  昭和時代 竹田黙雷 口径9.5 高9.0
(4) 黒楽平茶碗 銘「空蝉」  昭和51年 田山方南 口径14.2 高5.0
(5) 真塗手桶  天保元年(1830) 口径21.5 高23.5
(6) 芦屋平蜘蛛釜  桃山~江戸時代 胴径29.5 高10.6
(7) 藤実香合  江戸時代 口径10.7 高2.1
(8) 象牙茶杓 不昧公好  近代 長18.2
(9) いじ塗炉縁  近代 羽田五郎 一辺42.0 高6.5
(10) 四方角不切折敷 黒小丸椀
 飯器 湯桶
 
現代
1 1.~10.個人蔵
2 蓮地白鷺図 1幅  室町時代 等梅 紙本墨画掛幅装 32.0×45.6
3 白衣観音図 1幅  室町時代 廣渡雪山 紙本墨画掛幅装 62.7×19.7
黒の力
4 小袖(助六衣裳) 1領  近代 黒羽二重 桁66.8 丈133.0
5 羽織文様長着 1領  近代 染分木綿地.染 桁60.5 丈125.9
6 雲龍文様打掛 1領  近代 白絖地.描 桁62.0 丈173.5
7 羊歯前立兜 1頭 桃山時代 黒田長政所用 鉢高22.7 黒田資料
8 一の谷形兜
    黒糸威胴丸具足 1領 
桃山時代 黒田長政所用 
外鉢高32.5 胴高34.4 黒田資料 重要文化財
9 黒田長政像 1幅  寛永9年(1632) 紙本着色掛幅装 126.0×59.3 
黒田資料 重要文化財
10 鯰尾形兜 江戸時代 1頭  江戸時代 黒田忠之所用
外鉢高38.2 黒田資料
闇と黒
11 能面 小面 1面  室町~桃山時代 21.6×13.7×7.0
12 能面 曲見 1面  室町~桃山時代 21.5×14.0×7.5
13 お歯黒道具 1式  近代 漆.銀 縦11.0× 横40.6× 高13.0
14 義経記五條橋之図 3枚続  明治14年 月岡芳年 大判錦絵 37.2×72.1
15 本朝義盗競 3枚続  慶応元年(1865) 月岡芳年 大判錦絵 35.6×72.0
16 東錦浮世稿談
    向庇与三と蝙蝠安 1枚 
慶応3年(1867) 月岡芳年 大判錦絵 35.3×24.1
17 和漢百物語 左馬之助光年 1枚 慶応元年(1865) 月岡芳年 大判錦絵 36.2×24.6
18 和漢百物語 仁木弾正直則 1枚 慶応元年(1865) 月岡芳年 大判錦絵 36.3×24.6
19 和漢百物語 大宅九郎光國 1枚 慶応3年(1867) 月岡芳年 大判錦絵 36.3×24.6
日本の馬
20 葡萄蒔絵刀箱 1合 江戸時代 国宝日本光一文字に付属 長95.1 幅11.0 高11.7 黒田資料
21 鉄線蒔絵観音開面箪笥 1合 江戸時代 縦29.0 横54.0 高44.0
22 嵯峨桐唐草文面箱 1合 桃山時代 縦26.0 横20.5 高21.0
23 瑞亀文蒔絵洋櫃 1合 桃山時代 縦23.9 横45.5 高29.8
24 青貝細工花鳥文小机 1基 江戸時代末期~近代 総高7.3
25 青貝細工花鳥文箱 1合 江戸時代末期~近代 縦19.1 横18.9 高21.6
26 青貝細工湖上城図小箱 1合 江戸時代末期~近代 縦8.5 横14.1 高2.3
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • youtube

最新情報を配信中

pressrelease

休館日

開館時間
9時30分〜17時30分
(入館は17時まで)
※2024年7月26日~8月25日の金・土・日・祝日と8月12日~15日は20時まで開館(入館は19時30分まで)
休館日
毎週月曜日
(月曜が祝休日にあたる場合は翌平日)
※2024年8月12日~15日は開館し、8月16日に休館
※年末年始の休館日は12月28日から1月4日まで

Facata(博物館だより)

  • 福岡市博物館 市史編さん室
  • はかた伝統工芸館
  • ふくおか応援寄附
  • 福岡市の文化財

福岡市博物館

〒814-0001
福岡市早良区百道浜3丁目1-1
TEL:092-845-5011
FAX:092-845-5019