アーカイブズ

No.243

美術・工芸展示室

ふくおかの文化財展10 最後の博多仏師-高田又四郎-

平成16年6月29日(火)~9月26日(月)

〔参考文献〕
『光雲懐古談』高村光雲 1929年
『博多二千年』村瀬時男 1961年
『山崎朝雲展』福岡市美術館 1982年
『福岡の近代彫刻』福岡県文化会館 1984年
『山崎朝雲資料集』福岡市美術館(田鍋隆男編)1987年
『日本近代最初の彫刻家』田中修二 1994年
『内国勧業博覧会美術出品目録』東京国立文化財研究所 1996年
『石城山前住籍』渡邊桂堂 1985年
『日本仏像史』水野敬3郎他 2001年
『仏師という生き方』恵里康慧 2001年
「福岡仏師調査書」馬渡八太郎
「大仏師〝佐田文蔵〟」許斐友次郎(『福岡』33号 1929年)
「大仏師〝佐田文蔵〟」馬渡八太郎(『福岡』60号 1936年)
「筑前仏師佐田文蔵について(上・下)」八尋和泉(『西日本文化』96・97 1973年)

【出品作品リスト】

1 弘法大師坐像        1躯
   弘化4年(1847)佐田慶尚作
   像高 44・5㎝  大悲王院蔵
2 釈迦三尊及び眷属像     1具
   元治元年(1864) 
   総高 24・6㎝   聖福寺蔵
3 地蔵菩薩坐像        1躯
   明治9年(1876) 
   像高 24・5㎝   白毫寺蔵
4 地蔵菩薩立像        1躯
   制作年不詳      
   像高 16・2㎝   白毫寺蔵
5 聖観音立像         1躯
   明治17年(1884)
   像高 39・3㎝   妙楽寺蔵
6 大黒天像          1躯
   明治2十4年(1891)
   像高 9・3㎝    常泉寺蔵
7 十一面観音た像       1躯
   制作年不詳      
   像高 12・7㎝    龍国寺蔵
8 仏舎利塔          1基
   制作年不詳      
   総高 43・3㎝   興徳寺蔵
9 般若面           1面
   明治30年(1897) 
   縦 25・8㎝     個人蔵
10 地蔵菩薩立像        1躯
   制作年不詳      
   像高 9・7㎝    妙楽寺蔵
11 十一面観音坐像       1躯
   制作年不詳      
   像高 8・2㎝   龍国寺蔵
12 伝教大師像(八宗祖師像のうち)  1躯
   明治37年(1904)
   像高 43・5㎝   白毫寺蔵
13 栄西禅師像(八宗祖師像のうち)   1躯
   明治37年(1904)
   像高 43・8㎝   称名寺蔵
14 旧博多大仏関係資料     3点
  (大仏白毫、版木、写真)
   明治45年(1912)頃
              称名寺蔵
15 聖観音坐像         1躯
   明治44年(1912)ヵ
   像高 27・7㎝     館蔵
16 羅漢像           1躯
   明治45年(1912)
   像高 21・3㎝   聖福寺蔵
17 弘法大師坐像        1躯
   大正2年(1913)
   像高 83・2㎝  瀧光徳寺蔵
18 高田又四郎家族写真     1点
   年代不詳
   21・7×27・0㎝  個人蔵

※ 1、14、18以外は、全て銘文・作風等によって高田又四郎が制作したことが明らかと判断される作品。
〔謝辞〕
 本展示を開催するにあたり、快く調査、ならびに出品に応じていただきました所蔵者・関係各位に対し、心よりお礼を申し上げます。

  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • youtube

最新情報を配信中

pressrelease

休館日

開館時間
9時30分〜17時30分
(入館は17時まで)
※2024年7月26日~8月25日の金・土・日・祝日と8月12日~15日は20時まで開館(入館は19時30分まで)
休館日
毎週月曜日
(月曜が祝休日にあたる場合は翌平日)
※2024年8月12日~15日は開館し、8月16日に休館
※年末年始の休館日は12月28日から1月4日まで

Facata(博物館だより)

  • 福岡市博物館 市史編さん室
  • はかた伝統工芸館
  • ふくおか応援寄附
  • 福岡市の文化財

福岡市博物館

〒814-0001
福岡市早良区百道浜3丁目1-1
TEL:092-845-5011
FAX:092-845-5019