No.006
考古・民俗展示室
平成3年1月5日(土)~3月31日(日)
| 資料品 | 制作・使用地 | |
| 1 | 孫次(まごじ)せみ凧 | 福岡県北九州市戸畑 |
| 2 | 孫次唐人(とうじん)凧 | 福岡県北九州市戸畑 |
| 3 | 孫次かっぱ凧 | 福岡県北九州市戸畑 |
| 4 | 孫次めびな凧 | 福岡県北九州市戸畑 |
| 5 | 孫次おびな凧 | 福岡県北九州市戸畑 |
| 6 | 孫次うそ凧 | 福岡県北九州市戸畑 |
| 7 | 孫次ちょうちん山凧 | 福岡県北九州市戸畑 |
| 8 | 孫次青鬼凧 | 福岡県北九州市戸畑 |
| 9 | 源平(げんぺい)凧 | 福岡県北九州市門司 |
| 10 | 壇(だん)の浦(うら)凧(源氏) | 福岡県北九州市門司 |
| 11 | 壇の浦凧(平家) | 福岡県北九州市門司 |
| 12 | 小倉龍唐人(こくらりゅうとうじん)凧 | 福岡県北九州市小倉 |
| 13 | 恵比寿(えびす)凧 | 福岡県北九州市若松 |
| 14 | 筑前(ちくぜん)ブンブン凧 | 福岡県直方市 |
| 15 | 福助(ふくすけ)凧 | 福岡県築上郡 |
| 16 | 表奴(おもてやっこ)凧 | 大分県臼杵市 |
| 17 | 裏奴(うらやっこ)凧 | 大分県臼杵市 |
| 18 | モロブタ凧 | 大分県杵築市 |
| 19 | 豊後(ぶんご)せみ凧 | 大分県杵築市 |
| 20 | ハタ | 長崎県長崎市 |
| 21 | ヨウチョウ凧 | 長崎県平戸市 |
| 22 | 鬼(おに)凧 | 長崎県壱岐地方 |
| 23 | まんぼう金時凧 | 長崎県壱岐地方 |
| 24 | 婆羅門(ばらもん)凧 | 長崎県五島地方 |
| 25 | 人形面(にんぎょうめん)凧 | 熊本県天草郡大矢野町 |
| 26 | 恵比須(えびす)凧 | 熊本県天草郡大矢野町 |
| 27 | ヨン | 韓国 |
| 28 | とんぼ凧 | 中国 |
| 29 | ふくろう凧 | 中国 |
| 30 | 鳥(とり)凧 | 中国 |
| 31 | 鶴(つる)凧 | 中国 |
| 32 | 金魚(きんぎょ)凧 | 中国 |
| 33 | おうむ凧 | 中国 |
| 34 | 蝶(ちょう)凧 | 中国 |
| 35 | 龍(りゅう)凧(連凧) | 中国 |
| 36 | ワウ(月凧) | マレイシア |
※期間中、展示替えします
出品資料はすべて本館所蔵
九州の凧には、岡田一資料が含まれています









