平成10年9月1日(火)~11月1日(日)
1 | 浅草金龍山並二鉄道馬車繁栄之図 | 3枚組 | 明治15年 | 栄斉重清画 | 木版色摺 |
2 | 福岡唐津間馬車発着時間並賃金表 | 1枚 | 明治23年11月1日 | 筑西馬車会社 | 印刷 |
3 | 福岡県鉄道布設調 | 1部 | 明治19年7月 | 福岡県 | 印刷 |
4 | 議決書 | 1部 | 明治19年9月29日 | 福岡県 | 印刷・書綴 |
5 | 九州鉄道会社第1回報告付録 | 1冊 | 明治21年12月31日 | 九州鉄道会社 | 印刷・書冊 |
6 | 九州鉄道会社定式株主総会決議書 | 1冊 | 明治22年2月25日 | 九州鉄道会社 | 印刷・書冊 |
7 | 筑後川鉄橋之図 | 1枚 | 明治23年5月21日 | 協同舎 | 石版印刷 |
8 | 九州鉄道博多駅時刻表 | 1部 | 明治34年 | 九州鉄道(株) | 印刷 |
9 | 家族旅行日本名所双六 | 1枚 | 明治44年1月1日 | 実業之日本社発行 | 色刷 |
10 | 中国九州旅行双六 | 1枚 | 昭和4年1月1日 | 佐賀毎日新聞社 | 色刷 |
11 | 水筒 | 3点 | 昭和時代 | 陶製 | |
12 | 引札 | 2枚 | 明治時代 | 色刷 | |
13 | 風俗画報 | 2綴 | 明治時代 | 東陽堂 | 色刷・書綴 |
14 | ポスター(ハンプルグ・アメリカライン) | 1枚 | 昭和5年頃 | ハンブルグ・アメリカライン | 色刷 |
15 | ポスター(Kokusai Line) | 1枚 | 昭和7年 | 国際汽船会社 | 色刷 |
16 | ソース瓶・ランプシェード | 2点 | 大正時代 | 島田硝子製造所 | ガラス |
17 | ポスター(天草と雲仙へは) | 1枚 | 昭和時代 | 九州商船 | 色刷 |
18 | ポスター(日満連絡船) | 1枚 | 昭和時代 | 大阪商船 | 色刷 |
19 | 時刻表 | 1枚 | 昭和5年12月25日 | 南朝鮮鉄道株式会社 | 色刷 |
20 | ポスター(内地朝鮮間の近路) | 1枚 | 昭和5年12月25日 | 南朝鮮鉄道株式会社 | 色刷 |
21 | 絵葉書(ばいかる丸・うらる丸) | 2枚 | 大正11年 | 大阪商船(株) | 色刷 |
22 | ポスター(CHEVROLET) | 1枚 | 昭和時代 | ゼネラル・モータース | 色刷 |
23 | ポスター(省営バス) | 1枚 | 昭和時代 | 芸備鉄道 | 色刷 |
24 | 伊勢参宮案内地図 | 1枚 | 昭和4年3月10日 | 駸々堂旅行案内部 | 色刷 |
25 | 伊勢参宮案内地図 | 1枚 | 昭和16年2月5日 | 日本統制地図(株) | 色刷 |
26 | 旅館案内 | 3枚 | 明治時代 | 印刷 | |
27 | 御旅行貴客二謹告 | 1枚 | 明治時代 | 石田旅館兼回漕店 | 印刷 |
28 | 月刊「大旅館雑誌」 | 1冊 | 明治31年11月 | 大旅館雑誌発行所 | 印刷・書冊 |
29 | 月刊「遊覧旅館タイムス」 | 1部 | 昭和5年3月10日 | 全国遊覧旅館案内サービス社 | 印刷・パンフレット |
30 | 本土北海道遊覧団記念絵葉書 | 4組 | 明治44年 | 写真印刷 | |
31 | 第2帝国本土並びに北海道遊覧団体員之証 | 1点 | 明治44年 | 福岡日日新聞社 | 印刷 |
32 | 福岡団体歓迎会参列人名録 | 1枚 | 明治44年 | 福岡日日新聞社 | 印刷 |
33 | 北海道九州出身者名簿 | 1枚 | 明治44年 | 小樽九州人会幹部 | 印刷 |
34 | 記 | 1枚 | 明治44年5月 | 札幌区長・札幌商工会議所 | 印刷 |
35 | 福岡日々新聞社主催遊覧会宿舎割 | 1枚 | 明治44年 | 福岡日日新聞社 | 印刷 |
36 | 祝典順序 | 1枚 | 明治44年6月7日 | 福岡日日新聞社 | 印刷 |
37 | 記念祝典来賓芳名 | 1枚 | 明治44年6月 | 福岡日日新聞社 | 印刷 |
38 | 本土北海道遊覧団体記念写真帖 | 1冊 | 明治44年6月9日 | 天野天皇堂 | 印刷・書冊 |
39 | 雑誌「旅行」 | 1部 | 明治44年9月1日 | 旅行社 | 印刷 |
40 | 雑誌「南溟」 | 1部 | 大正13年10月25日 | 第七高等学校造士館旅行部 | 印刷・パンフレット |
41 | 雑誌「旅行春秋」 | 1部 | 大正15年5月1日 | 旅行春秋社 | 印刷・パンフレット |
42 | 大サーカス観覧団体旅程其ノ他変更御知らせ | 1枚 | 昭和8年 | ガリ版刷 | |
43 | 日英博覧会見物世界一周双六 | 1枚 | 明治43年1月1日 | 博文館発行 | 色刷 |
44 | ポスター(北海道大博覧会) | 1枚 | 昭和12年7月 | 小樽市主催 | 色刷 |
45 | ポスター(万国オリムピック大会) | 1枚 | 昭和11年頃 | 色刷 | |
46 | 聖地参拝乗車券 | 1枚 | 昭和15年 | 門司鉄道局 | 色刷 |
47 | 写真帳「西日本旅行記念」 | 1冊 | 昭和11年7月20日 | 京都昭礼会 | 印刷・パンフレット |
48 | 雑誌「修猷」 | 1冊 | 昭和11年12月25目 | 修猷館学友会雑誌部 | 印刷・書冊 |
49 | Cuide to Europe | 1冊 | 昭和12年4月1日 | 英帝戴冠式拝観欧州一周旅行団編 | 印刷・書冊 |
50 | ヨーロッパのガイドブック | 4冊 | 1936年 | 印制・書冊 | |
51 | スプーン | 6点 | 20世紀 | 金属・七宝製 | |
52 | トランク | 1点 | 昭和時代 | 革製 | |
53 | 沿線御案内 | 1部 | 昭和9年3月1日発行 | 北九州鉄道(株) | 色刷・リーフレット |
54 | ポスター(夏をたたえよ) | 1枚 | 昭和11年8月頃 | 門司鉄道局 | 色刷 |
55 | ポスター(夏をたたえよ) | 1枚 | 昭和時代 | 門司鉄道局 | 色刷 |
56 | ポスター(先づ海へ) | 1枚 | 昭和時代 | 門司鉄道局 | 色刷 |
57 | ポスター(海は神湊へ) | 1枚 | 昭和時代 | 色刷 | |
58 | ポスター(夏をたたえよ) | 1枚 | 昭和11年8月頃 | 門司鉄道局 | 色刷 |
59 | ポスター(夏をたたえよ) | 1枚 | 昭和11年6月頃 | 門司鉄道局 | 色刷 |
60 | ポスター(仰げ大空緑を踏んで) | 1枚 | 昭和時代 | 門司鉄道局 | 色刷 |
61 | ポスター(春の割引) | 1枚 | 昭和時代 | 門司鉄道局 | 色刷 |
62 | ポスター(梅とハイキング) | 1枚 | 昭和時代 | 門司鉄道局 | 色刷 |
63 | ポスター(Kyusyu? Of Course) | 1枚 | 昭和24年3月頃 | 門司鉄道局 | 色刷 |
64 | ポスター(信仰ハイキング) | 1枚 | 昭和時代 | 門司鉄道局 | 色刷 |
65 | ポスター(神まうで) | 2枚 | 昭和時代 | 門司鉄道局 | 色刷 |
66 | ポスター(敬神) | 1枚 | 昭和時代 | ||
67 | 広告(東京巡り 敬神コース) | 1点 | 昭和15年5月1日 | 東京地下鉄遊覧自動車課 | 印刷 |
68 | ポスター(霧氷) | 1枚 | 昭和時代 | 門司鉄道局 | 色刷 |
69 | ポスター(滑れ銀嶺歓喜を乗せて) | 1枚 | 昭和時代 | 門司鉄道局 | 色刷 |
70 | 雑誌「山とスキー」 | 1冊 | 昭和6年12月15日 | 中部山岳研究会 | 印刷・書冊 |
71 | 雑誌「旅と郷土と」 | 1冊 | 昭和7年1月1日 | 北斗社 | 印刷・書冊 |
72 | ポスター(国立公園展覧会) | 1枚 | 昭和4年 | 国立公園協会 | 色刷 |
73 | 戸下温泉案内図 | 1部 | 昭和12年頃 | 壁翠楼 | 色刷・リーフレット |
74 | 国立公園久住案内図 | 1部 | 昭和11年7月25日 | 九州山岳会 | 色刷・リーフレット |
75 | 国立公園タロコ交通鳥瞰図 | 1部 | 昭和10年8月10日 | タロコ国立公園協会 | 色刷・リーフレット |
76 | ポスター(御贈答には旅行券を) | 1枚 | 昭和時代 | 門司鉄道局 | 色刷 |
77 | ポスター(秋は旅) | 1枚 | 昭和時代 | 色刷 | |
78 | ポスター(秋の標語募集) | 1枚 | 昭和時代 | 鉄道省・日本旅行協会 | 色刷 |
79 | ポスター(旅行図書・時刻表) | 1枚 | 昭和時代 | 日本交通公社 | 色刷 |
80 | ポスター(観光祭) | 2枚 | 昭和10年4月 | 国際観光局 | 色刷 |
81 | 雑誌「国際観光」 | 13冊 | 昭和時代 | 国際観光協会 | 印刷・書冊 |
82 | 雑誌「観光」 | 25冊 | 昭和時代 | 国際観光局 | 色刷 |
83 | ポスター(蛍と鮎の船小屋へ) | 1枚 | 昭和24年頃 | 船小屋地区観光協会 | 色刷 |
84 | ポスター(鮎と蛍) | 1枚 | 昭和時代 | 船小屋観光協会 | 色刷 |
85 | ポスター(保木公園) | 1枚 | 昭和時代 | 保木公園協会、筑後路観光協会 | 色刷 |
86 | ポスター(銃後の第一線久留米へ) | 1枚 | 昭和時代 | 久留米市・久留米市観光協会 | 色刷 |
87 | ポスター(春の長崎へ) | 1枚 | 昭和時代 | 長崎観光協会 | 色刷 |
88 | ポスター(下関へ) | 1枚 | 昭和11年10月頃 | 下関観光協会 | 色刷 |
89 | ポスター(神戸へ) | 1枚 | 昭和時代 | 神戸市観光課 | 色刷 |
90 | ポスター(京都へ) | 1枚 | 昭和11年5月頃 | 大阪鉄道局 | 色刷 |
91 | 朝鮮旅行案内 | 1部 | 昭和7年頃 | 朝鮮総督府鉄道局 | 色刷 |
92 | 絵葉書(京城朝鮮ホテル) | 5枚 | 昭和時代 | 朝鮮総督府鉄道局発行 | 色刷 |
93 | 朝鮮金剛山交通大鳥瞰図 | 1部 | 昭和4年5月20日 | 朝鮮総督府鉄道局発行 | 色刷・リーフレット |
94 | 絵葉書(京城・金剛山) | 2枚 | 昭和時代 | 朝鮮総督府発行 | 写真印刷 |
95 | 雑誌「観光朝鮮」 | 1冊 | 昭和14年6月15日 | 日本旅行協会朝鮮支部 | 印刷・書冊 |
96 | 満州旅行の栞 | 1部 | 昭和11年版 | 南満州鉄道(株) | 印刷・リーフレット |
97 | 満州と満鉄 | 1部 | 昭和12年4月20日 | 南満州鉄道(株)総裁室弘報課発行 | 印刷・パンフレット |
98 | 満州旅行便覧 | 1部 | 昭和時代 | 南満州鉄道(株) | 色刷 |
99 | 絵葉書(大連) | 3枚 | 昭和時代 | 写真印刷 | |
100 | ポスター(奉天観光バス) | 1枚 | 昭和時代 | 奉天交通(株) | 色刷 |
101 | ポスター(「旅とみやげ」発行) | 1枚 | 昭和時代 | 日本土産品協会 | 色刷 |
102 | 雑誌「旅とみやげ」 | 1冊 | 昭和14年1月 | 日本土産品協会 | 色刷・書冊 |
103 | 雑誌「旅」 | 1冊 | 昭和21年11月1日 | 日本交通公社 | 印刷・書冊 |
104 | 雑誌「旅と宿」 | 1冊 | 昭和26年2月15日 | (株)社線観光協社 | 印刷・書冊 |
105 | ポスター(嬉野温泉) | 2枚 | 昭和時代 | 嬉野観光協会 | 色刷 |
106 | 昭和40年代の旅行雑誌 | 12冊 | 昭和時代 | 色制・書冊 | |
107 | 昭和50年代の女性雑誌 | 6冊 | 昭和時代 | 色制・書冊 | |
108 | 東京開化名所寿語六 | 1枚 | 明治11年9月25日届 | 津田源七出版 | 木版色摺 |
109 | 新東京名所巡り競争双六 | 1枚 | 大正14年12月10日 | 大阪朝日新聞社 | 色刷 |
110 | ポスター(東京見物) | 1枚 | 昭和時代 | 東京遊覧乗合自動車 | 色刷 |
111 | ポスター(別府温泉祭) | 1枚 | 昭和3年 | 別府市役所 | 色刷 |
112 | ポスター(国際温泉観光大博覧会) | 1枚 | 昭和12年3月 | 別府市主催 | 色刷 |
113 | 別府市を中心とせる東九州の交通 | 1部 | 大正13年 | 吉田初三郎画、別府宣伝教会発行 | 色刷・リーフレット |
114 | 別府温泉烏瞰図 | 1部 | 昭和5年 | 吉田初三郎画、別府市役所発行 | 色刷・リーフレット |
115 | 絵葉書(別府付近名勝案内図) | 1枚 | 昭和時代 | 色刷 | |
116 | ケーブル・ラクテンチ | 2枚 | 昭和時代 | 別府国際観光(株) | 色刷り |
117 | 乗車券(ケーブル・ラクテンチ) | 1枚 | 昭和52年 | ラクテンチ | 色刷 |
118 | 別府ケーブル遊園地全景 | 1枚 | 昭和時代 | (株)別府ケーブル園 | 色刷 |
119 | 泉都別府に新名所 | 1部 | 昭和時代 | 別府国際観光(株) | 色刷 |
120 | 九州一の大遊園地鶴見園御案内 | 1部 | 昭和時代 | 鶴見園 | 色刷 |
121 | ポスター(九州一の女優歌劇) | 1枚 | 昭和時代 | 鶴見園 | 色刷 |
122 | 地獄めぐり | 1枚 | 昭和時代 | 亀の井自動車(株) | 色刷 |
123 | 地獄めぐり解説 | 1部 | 昭和5年頃 | 亀の井自動車(株) | 印刷 |
124 | リーフレット(地獄めぐり) | 1部 | 昭和時代 | 亀の井遊覧バス(株) | 単色印刷 |
125 | リーフレット(由布院めぐり) | 1部 | 昭和時代 | 亀の井遊覧バス(株) | 単色印刷 |
126 | ポスター(耶馬渓へ) | 1枚 | 昭和時代 | 耶馬渓鉄道株式会社 | 色刷 |
127 | リーフレット(耶馬渓めぐり) | 1部 | 昭和時代 | 亀の井遊覧バス(株) | 単色印刷 |
128 | 耶馬渓案内 | 1部 | 昭和時代 | 耶馬渓鉄道 | 印刷 |
129 | 杖立温泉案内 | 1部 | 昭和時代 | 小国町 | 色刷・リーフレット |
御協力いただいた方々(敬称略)
石橋善博、岩永正子、岡田一・美代子、清水駿一、田中丸勝彦、中村經吉、東原日出入、峯和彦、東洋ガラス(株)