アーカイブズ

No.228

歴史展示室、黒田記念室

弓・鑓・鉄砲

平成15年9月23日(火)~11月24日(月)

出品資料1覧(名称、員数、時代、作者、品質、・形状 法量)

1、黒田長政(くろだながまさ)像/1幅/寛永(かんえい)元(1624)年/江月宗玩(こうげつそうかん)賛/紙本着色 掛幅装/縦126、0 横59、3
2、黒田長政像/1幅/文政(ぶんせい)元(1818)年/紙本着色 掛幅装//縦97、5 横39、4
3、関ヶ原(せきがはら)合戦図屏風/1双の内/江戸時代後期(19世紀)/ 紙本着色 屏風装/縦70、2 横219、8
4、関ヶ原合戦絵図/1幅/江戸時代後期(17-18世紀)/紙本着色 掛幅装/縦105、0 横182、0
5、石垣原(いしがきばら)合戦図/1鋪/江戸時代後期(18-19世紀)/紙本墨画 めくり/縦40、0 横55、0
6、黒田如水(じょすい)像/1幅/江戸時代後期(18~19世紀)/紙本着色 掛幅装/縦125、5 横46、2    
7、黒田如水像/1幅/江戸時代後期(18~19世紀)/紙本着色 掛幅装/縦97、5 横39、4  
8、薙刀(なぎなた) 名物「権藤鎮教」/1口/室町時代(16世紀)/平鎮教/薙刀造、3ッ棟/長さ69、0
9、大身鑓(おおみやり) 名物「一国長吉(いっこくながよし)」/1口/室町時代(16世紀)/長吉/平三角、柾目/直刃/長さ43、0
10、「一国長吉(いっこくながよし)」拵(柄)/1本/桃山(ももやま)時代(16世紀)黒田長政所用/木、鉄、銀/長さ295、0
11、鑓「政常(まさつね)」/1口/室町時代(16世紀)相模守政常(さがみのかみまさつね)入道/平三角(ひらさんかく)、柾目/直刃/長さ9、9
12、黒田長政合戦之図/1幅/江戸時代後期(19世紀)/紙本着色 掛幅装/縦62、5 横84、0
13、黒田家譜(かふ)(関ヶ原合戦)/1冊/延宝(えんぽう)6(1678))年/成立/貝原益軒(かいばらえきけん)編 書冊/縦26、5 横19、2 
14、黒田家重宝故実(じゅうほうこじつ)/1冊/寛政7(1795)年写/書冊/縦24、0 横18、5 
15、御鉄砲之書/15冊2巻の内/慶長2(1597)年2月より/稲富一夢から黒田長政あて/紙本着色・墨書、折本、巻子装
16、黒田二十五騎図/1幅/ 江戸時代後期(19世紀)/紙本着色 掛幅装/縦124、1 横55、5
17、秋月(あきづき)藩黒田家島原陣御人数附/2点/江戸時代後期(19世紀)/紙本墨書 めくり/縦279、0 横29、0(最大)
18、島原陣宮崎(みやざき)家行列図/1枚/江戸時代後期(19世紀)/紙本墨書 めくり/縦57、0 横49、0(最大)
19、御先手宮崎織部(おりべ)父子三人行列之次第/2点/江戸時代後期(19世紀)/ 紙本墨書 めくり/縦8、8 横24、0(最大)
20、大身鑓 銘「若州住人冬広(じゃくしゅうじゅうにんふゆひろ)作」/1口/桃山時代(16世紀)/冬広/平三角、直鑓身/全長73、5 長さ30、8
21、直鑓/1口/ 江戸時代(17―18世紀)/ 両鎬(りょうのしき)/長さ15、0
22、明暦度御軍時御備立(めいれきどおんぐんじおんそなえたて)図/1巻/江戸時代後期写(19世紀)/紙本着色、巻子装/縦52、0 横704、5
23、弓、槍、旗足軽部備書/2部/江戸時代後期写(18-19世紀)/紙本墨書、巻子/縦16、1 横165、0
24、黒田忠之像/1幅/ 宝永3(1706)年/小方守房/絹本墨書、掛幅装/縦92、7 横49、8
25、鑓「当麻(たいま)」/1口/室町時代(16世紀)正長/平三角、柾目/直刃/長さ29、9
26、鑓「勝光宗光(かつみつむねみつ)」/1口/室町時代(16世紀)勝光宗光/平三角、柾(まさ)目/直刃/長さ27、8
27、筑前国続風土記(信国派由来)/1冊/元禄(がんろく)16(1703)年成立/貝原益軒編/書冊/縦23、3 横16、9   
28、袋鑓(ふくろやり) 銘「源信国安貞(やすさだ)」/1口/江戸時代(17-18世紀世紀)/ 信国安貞/両鎬 直鑓身/長さ12、3
29、袋鑓 銘「信国」/1口/ 江戸時代(17-18世紀世紀)/ 信国派/両鎬 直鑓身/長さ12、9
30、十文字鑓 銘「信国吉包(よしかね)」/1口/江戸時代(17世紀)/信国吉包/両鎬 十文字造/長さ18、5
31、大身鑓/1口/江戸時代(17―18世紀)/平三角、直鑓身/長さ48、2 
32、大身鑓 名物「日本号」/1口/室町時代(16世紀)/平三角、柾目/直刃/全長79、2 総長321、5
33、黒田光之像/1幅/宝永5(1708)年/月湛賛/紙本着色 掛幅装/縦98、8 横55、2
34、黒田光之像/1幅/宝永4(1707)年/月湛賛/紙本着色 掛幅装/縦91、4 横52、5
35、十文字目録/1冊/ 寛文11(1671)年/高田新左衛門/墨書 書冊/縦24、5 横18、0
36、十鎌法/3巻/延宝2(1674))年/高田新左衛門/紙本着色、巻子装/縦29、2 横277、0
37、福岡藩分限帳/1巻/嘉永2(1849)年/墨書、巻子装/縦10、2 横1018、0
38、十文字目録/1巻/寛政11(1799)年/薦野勝成/ 紙本墨書、巻子装/縦18、7
39、十文字鑓および拵(柄)/1口/ 江戸時代(17―18世紀)/ 木、鉄製/両鎬/長さ17、0/柄長303、0
40、管鑓目録/1巻/寛政3(1794)年/三木惣太夫/紙本墨書、巻子装/縦19、5 横285、0
41、妙見自得流鎗術伝記/1冊/ 天明4(1784)年/井上昆一/紙本墨書、書冊/ 縦26、0 横18、5
42、鏡智流鑓図および秘伝書/5点/天保5(1834)年/櫛橋信義/紙本墨書、めくり/縦22、5 横96、5(最大)
43、鍵鑓および拵(柄)/1口/ 江戸時代(18―19世紀)/ 正三角/直鑓/身 長さ9、9/総長340、0 
44、諸家鑓印/1冊/ 江戸時代後期(18―19世紀)/ 墨書彩色/書冊/縦6、7 横20、5
45、安政武鑑/1冊/安政3(1856)年/須原屋茂兵衛刊/書冊 木版/縦7、7 横16、6
46、直鑓および黒漆塗鞘/1口/ 江戸時代(18―19世紀)/ 平三角/長さ28、7
47、直鑓および拵/1口/ 江戸時代(18―19世紀)/平三角、槙葉鑓身/長さ15、3
48、鉾形鑓および拵/1口/ 江戸時代(18―19世紀)/両鎬/鉾形鑓身/長さ11、9
49、笹葉形鑓および螺鈿柄/1口/ 江戸時代(18―19世紀)/平三角、笹葉鑓身/長さ30、6 総長263、0
50、鉾形鑓柄および熨形鞘/1口/ 江戸時代(18―19世紀)/両鎬/鉾形鑓身/長さ11、5 総長373、0
51、直鑓および螺鈿柄/1口/ 江戸時代(18―19世紀)/ 平三角、槙葉鑓身/長さ12、4 総長200、0
52、持鑓柄および筒形鞘/1口/ 江戸時代(18―19世紀)/木製、鉄製/総長319、0
53、十文字鑓柄および十文字鞘/1口/ 江戸時代(18―19世紀)/両鎬 十文字造/長さ19、2 総長303、0
54、持鑓柄および熊毛鞘/1口/ 江戸時代(18―19世紀)/木製、鉄製/総長241、0
55、黒田長知鑓柄/1本/江戸時代後期(19世紀)/木、鉄、銀/長さ296、0
56、十文字鑓柄および家紋入鞘/1口/ 江戸時代(18―19世紀)/無銘/両鎬 十文字造/長さ13、7 総長200、0
57、手鑓柄および兜模様入鞘/1口/ 江戸時代(18―19世紀)/ 木製、鉄製、漆、螺鈿/長さ18、5総長241、0
58、仕込柄鑓/1口/ 江戸時代(18―19世紀)/平三角、槙葉鑓身/長さ8、0 総長215、5
59、袖がらみ/1口/ 江戸時代(18―19世紀)/ 木製、鉄製/総長155、0
60、黒田家藤巴・白餅紋入弓道具/1式/ 江戸時代(18―19世紀)/皮、布、竹等/長さ33、5
61、鏃、征矢/1式/江戸時代後期(19世紀)武永喜右衛門(鏃作)、鉄、竹、羽製/長さ22、8(並根鏃)94、3(4枚羽根)
62、箙/1基/天保15(1844)年/竹、毛、皮、象牙/高さ39、8
63、重籐弓/1張/ 近代/竹、木製/長さ223、0 
64、朱漆塗弓/1張/ 近代/ 竹、木製 長さ222、0 
65、吉田流弓術書/2巻/安政6(1859)年/高津三四郎より月成権太夫宛て/墨書 巻子装/縦16、0 横118、0(最大)
66、日置流弓術書/1巻/文政6(1824)年/財立八平/墨書 巻子装/縦19、2 
67、黒漆塗弓/1張/江戸時代(18―19世紀)/ 竹、木製/長さ214、0
68、朱漆塗弓・黒漆塗弓/2張/江戸時代(18―19世紀)/ 竹、木製/長さ187、0 
69、火縄銃・薬入/2点/江戸時代(18―19世紀)/木、銅、鉄製/長さ129、5 銃身101、0 薬入21、0 
70、大口径火縄銃/1丁/江戸時代(18―19世紀)/作成不詳/木、銅、鉄製/長さ106、5 口径1、8
71、坩堝・鉛玉・やっとこ/1式/江戸時代後期~近代(19世紀)/鉛、鉄、陶 径6、7(坩堝)/長さ23、0(やっとこ)
72、火縄銃 銘「肥州熊本住林仁兵衛当陶作」/1丁/江戸時代(17世紀)/林仁兵衛当陶/木、銅、鉄製/長さ137、0 口径2、2
73、火縄銃 銘「肥州住林8助重勝作」/1丁/江戸時代(17世紀)/林八助重勝/木、銅、鉄製/長さ137、0 口径2、2
74、磯流砲術書/3点/天保4(1833)年/高岡茂平/墨書 折本装/縦18、5 横918、0
75、津田流砲術書/3点/万延元(1860)年/若松甚太夫/墨書 巻子装/縦18、2 横186、3
76、高野流免許状・小砲新極巻上下/3巻/安政6(1859)年/小峯佐七郎より久野一適あて/墨書 巻子装/縦18、0 横460、0(最大)


展示資料のうち、1、3~6、7~11、22、24~26、32~36、55は黒田資料、17~19は宮崎安尚氏、20は河村道博氏、21、31、44、54、71は坂田立子氏、23は桜井昂氏、60は大多和歌子氏、28は加藤正秀、正之、正久氏、30、50、51、74、75は加藤昭氏、38、39、49、58、66は黒田一敬氏、40は溝部信介氏、43は吉井喜雄氏、45は安川令子氏、46は山中榮一氏、52は藤村喜久代氏、57は(財)亀陽文庫能古博物館、53は山崎敬二氏、59、68、71は周防憲男氏、61~64は葛原親氏、69は手島るいこ氏、70は高木完氏、の寄贈、47、48、72、73は寄託です。

  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • youtube

最新情報を配信中

pressrelease

休館日

開館時間
9時30分〜17時30分
(入館は17時まで)
※2024年7月26日~8月25日の金・土・日・祝日と8月12日~15日は20時まで開館(入館は19時30分まで)
休館日
毎週月曜日
(月曜が祝休日にあたる場合は翌平日)
※2024年8月12日~15日は開館し、8月16日に休館
※年末年始の休館日は12月28日から1月4日まで

Facata(博物館だより)

  • 福岡市博物館 市史編さん室
  • はかた伝統工芸館
  • ふくおか応援寄附
  • 福岡市の文化財

福岡市博物館

〒814-0001
福岡市早良区百道浜3丁目1-1
TEL:092-845-5011
FAX:092-845-5019