No.288
考古・民俗展示室
平成18年11月7日(火)~平成19年1月21日(日)
| 展示資料リスト -番号、資料名、法量、寄贈者- | |||
| 1 |
汐井ツト | 3.0×60.0 | 館蔵 |
| 2 |
注連縄(輪注連) | 8.0×40.0 | 津上史郎氏寄贈 |
| 3 |
注連縄(寿) | 56.0×67.0 | 野間フキ氏寄贈 |
| 4 |
牛の曳き緒 | 23.0×51.0 | 野間吉夫氏寄贈 |
| 5 |
鬼の襷・鉢巻 | 111.0×39.0 | 今宿上町寄贈 |
| 6 |
足半草鞋 | 18.0×9.0 | 野間フキ氏寄贈 |
| 7 |
角樽 | 27.0×12.5 | 館蔵 |
| 8 |
松竹梅文蒔絵三組盃 | 8.8~11.8 | 楢嵜コマ氏寄贈 |
| 9 |
絵馬(蛤) | 9.0×12.0 | 岡田一氏寄贈 |
| 10 |
結納品一式 | 16.0~53.0 | 中窪菊江氏寄贈 |
| 11 |
恵比寿大黒札 | 23.0×24.0 | 山本儀七郎氏寄贈 |
| 12 |
掛け鯛文様幟 | 80.0×120.0 | 館蔵 |
| 13 |
大漁旗 | 102.0×164.0 | 木藤克二郎氏寄贈 |
| 14 |
一束一本 | 26.5×18.0 | 河野良春氏寄贈 |
| 15 |
御身の糸 | 11.0~15.0 | 上田泰三氏寄贈 |
| 16 |
宮参り着物 | 19.0×60.0 | 館蔵 |
| 17 |
水引(亀) | 30.0~27.0×15.0~11.0 | 岡田一氏寄贈 |
| 18 |
水引(宝船) | 40.0~34.0×26.0~25.0 | 岡田一氏寄贈 |
| 19 |
水引(鯛) | 35.0×23.0 | 岡田一氏寄贈 |
| 20 |
熨斗(水引包み) | 84.0×39.0 | 岡田一氏寄贈 |
| 21 |
熨斗(嫁初歩き) | 52.0×12.5 | 岡田一氏寄贈 |
| 22 |
熨斗(角樽) | 53.0×16.0 51.0×12.5 | 岡田一氏寄贈 |
| 23 |
熨斗(白粉料) | 27.0×14.0 | 岡田一氏寄贈 |
| 24 |
熨斗(酒肴) | 21.0×15.5 | 岡田一氏寄贈 |
| 25 |
熨斗(鰹節) | 24.0×17.0 | 岡田一氏寄贈 |
| 26 |
略盛装用組紐 | 29.0×6.0 | 池健二氏寄贈 |









