No.362
考古・民俗展示室
平成22年4月27日(火)~7月11日(日)
主な展示資料
| 足跡型取資料 | 1 | 板付遺跡 | 福岡市博物館 |
| 平鍬 | 1 | 雀居遺跡4次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 斧柄(石斧着装) | 1 | 雀居遺跡4次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 石包丁 | 1 | 雀居遺跡5次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 壺形土器破片 | 1 | 比恵遺跡26次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 壺形土器破片 | 1 | 比恵遺跡26次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 壺形土器 | 1 | 比恵遺跡30次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 甕形土器 | 1 | 比恵遺跡30次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 甕形土器 | 1 | 比恵遺跡30次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 鉢形土器 | 1 | 比恵遺跡30次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 甕形土器 | 1 | 比恵遺跡30次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 甕形土器 | 1 | 下月隈C遺跡6次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 甕形土器 | 1 | 下月隈C遺跡6次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 甕形土器 | 1 | 下月隈C遺跡6次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 甕形土器 | 1 | 下月隈C遺跡6次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 甕形土器 | 1 | 雀居遺跡13次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 円形粘土帯土器 | 1 | 諸岡遺跡 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 甕棺(上・下) | 1 | 下月隈天神森遺跡2次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 副葬小壺 | 1 | 下月隈天神森遺跡2次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| ガラス小玉 | 1 | 吉武高木遺跡 | 文化庁 |
| 異形勾玉 | 1 | 吉武高木遺跡 | 文化庁 |
| 獣形勾玉(レプリカ) | 1 | 吉武高木遺跡 | 福岡市博物館 |
| 貝輪 | 1 | 諸岡遺跡 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| オオツタノハ製貝輪 | 1 | 姪浜遺跡3次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| ゴホウラ製貝玉 | 1 | 姪浜遺跡3次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 細形銅剣・把頭飾 | 2 | 野方久保遺跡2次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 細形銅剣 | 1 | 野方久保遺跡2次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 硬玉製勾玉 | 1 | 野方久保遺跡2次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 銅戈 | 1 | 有田遺跡 | 福岡市博物館 |
| 3号木棺墓出土資料(レプリカ) | 6 | 吉武高木遺跡 | 福岡市博物館 |
| 甕形土器 | 1 | 浄泉寺遺跡1次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 甕形土器 | 1 | 浄泉寺遺跡1次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 甕形土器 | 1 | 雀居遺跡13次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 甕形土器 | 1 | 雀居遺跡12次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 壺形土器 | 1 | 雀居遺跡13次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 壺形土器 | 1 | 姪浜遺跡3次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 細形銅剣 | 1 | 比恵遺跡6次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| ガラス加工具 | 1 | 比恵遺跡87次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 中細銅戈鋳型 | 3 | 那珂遺跡23次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 中子・取瓶 | 7 | 那珂遺跡8次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 袋状鉄斧レプリカ | 1 | 比恵51次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 銅鏡破片 | 4 | 須玖岡本遺跡 | 福岡市博物館 |
| 内行花文鏡 | 1 | 伝中国 | 福岡市博物館 |
| 銅鏡破片 | 3 | 丸尾台遺跡 | 福岡市博物館 |
| 前漢鏡 | 1 | 吉武樋渡遺跡 | 文化庁 |
| 素環頭刀子 | 1 | 吉武樋渡遺跡 | 文化庁 |









