平成30年4月24日(火)~6月24日(日)
出品資料(作品保護のため会期中一部展示替えをします)
1、鉄錆地桃形鬼面前立(てつさびじももなりきめんまえたて)兜・紺糸威(こんいとおどし)五枚胴具足 一領
2、瓦頭立置手拭形(かわらずたておきてぬぐいなり)兜・紺糸威五枚胴具足 一領
3、黒田長政像(一の谷形兜・馬上像) 一幅
4、黒田長政像(大水牛脇<わき>立兜・床几座像) 一幅
5、井手友氏(いでともうじ)像 一幅
6、大音重成(おおとしげなり)像 一幅
7、画筌(がせん)(林守篤<はやしもりあつ>作) 五冊の内
8、大江山(おおえやま)絵巻粉本 一巻
9、木曽義仲(きそよしなか)・巴御前(ともえごぜん)像(衣笠守昌<きぬがさもりまさ>画) 一幅
10、黒田二十四騎像 一幅
11、黒田長政像(床几坐像) 一幅
12、黒田長政像(石里洞秀<いしざとどうしゅう>画、大水牛兜馬上像) 一幅
13、郡正太夫(こおりしょうたゆう)像 一幅
14、武士像(上田主貞<うえだしゅてい>画) 一幅
15、合戦図下絵 一幅
16、馬上武者像(細川澄元<ほそかわすみもと>像) 一幅
17、柊前立(ひいらぎまえたて)三十二間覆輪(ふくりん)筋兜・紺糸威二枚胴具足 一領
18、烏帽子(えぼし)形兜・緑革糸威二枚胴具足 一領
19、獅噛(しかみ)前立六十二間星<ほし>兜・紺糸威二枚胴具足 一領
20、鍬形(くわがた)前立六十二間星兜・紺糸威二枚胴具足 一領
21、蝙蝠(こうもり)前立六十二間星兜・紺糸威二枚胴具足 一領
22、伝統的兜(筋<すじ>兜、星<ほし>兜) 七頭の内
23、田中定増(さだます)像 一幅
24、田中定次(さだつぐ)像 一幅
25、甲冑素描(そびょう)集 一冊
26、甲冑温知録(おんちろく) 一冊
27、稜威武徳(りょういぶとく)録 一冊
28、具足着方手順(ぐそくきかたてじゅん)乃歌 一帖
29、懐宝(ふところたから)甲冑速用便覧(そくようびんらん) 一冊
30、武器二百(ぶきにひゃく)図 一帖
31、備後(びんご)三郎像(児島高徳像・斉藤秋圃<さいとうしゅうほ>画) 一幅
32、楠公書見(なんこうしょけん)之図(斉藤秋圃画) 一幅
33、菊池武光大刀洗(きくちたけみつたちあらい)之図(斉藤秋圃画) 一幅
34、新編曽我(そが)物語 一冊
35、源平盛衰(げんぺいせいすい)記図会 三冊
36、蒙古退治御旗曼荼羅(もうこたいじみはたまんだら)記 一冊
37、鎮西菊池(ちんぜいきくち)軍記 一冊
38、徳川十二善神将図 一枚
39、山笠下絵(那須与一 村田東圃画)二幅
40、博多祇園山笠図(三笘英之画) 一幅
41、歌舞伎絵・浮世絵(武蔵坊弁慶<むさしぼうべんけい>、上杉謙信) 二枚
42、筑前名所図会(立花山合戦ほか) 一〇冊の内
43、武者絵馬(柳々居辰斎画) 一枚
44、黒田二十四騎図 一幅
45、黒田二十四騎図巻 一巻
46、黒田二十四騎図(尾形探香<おがたたんこう>画) 一幅
47、黒田二十四騎図(佐伯氏画) 一幅
48、秋月藩諸士章・冑・立物図画帳 一冊
49、蒙古襲来絵詞模本(もうこしゅうらいえことばもほん) 一巻
50、武将肖像写(青柳種信(あおやぎたねのぶ)収集) 三枚
51、シーボルト「日本」版画 二枚
52、イラストレッテドロンドンニュース 二枚
53、洋書「日本風俗紹介」(甲冑姿の人々) 二冊の内
出品協力者、出品順、敬称略
加藤昭、篠原正路、黒田長高、井手道子、三友シヅ、 山中榮一、武部自一、大音繁太・重成、清沢又四郎、吉井喜雄、松本英一郎、梅野初平、伊藤達也、星野 宜義、田中雄助、木下禾大、橋本友美、奥村俊介、 三所神社、宮崎安尚。
(参考文献)
笹間良彦『図録日本の甲冑武具事典』(柏書房 1981年)
『福岡市博物館所蔵黒田家の甲冑と刀剣』(平成6年)
藤本正行『鎧をまとう人びと』(吉川弘文館 2000年)
福岡市博物館特別展図録『黒田長政と二十四騎 黒田武士の世界』(平成20年)など