アーカイブズ

「新・奴国展」~ふくおか創世記~ 関連イベント

金印まつりin シーサイドももち

金印バッヂ
10月18日(日)開館25周年記念日 ※終了しました
第9回志賀島金印まつり、第40回 福岡志賀島金印マラソンと同日開催!
みんなの夢を込めたタイムカプセルを埋めよう。

吉野ヶ里Day

10 月31日(土)10時30分~15時30分 ※終了しました
場所:福岡市博物館グランドホール
申込:不要
参加費:100円
吉野ヶ里歴史公園主催の体験イベント。組紐づくり(ミサンガ、ストラップの作成)

奴国シンポジウム

11月3日(火・祝)10:00~16:30 ※終了しました
場所:福岡市博物館1階講堂
定員:先着240名(申込不要)
講演1 下條信行氏(愛媛大学名誉教授)  「東アジアと奴国」
講演2 深澤芳樹氏(奈良文化財研究所・天理大学)  「弥生文化と奴国」
講演3 常松幹雄氏(福岡市文化財部)  「奴国発掘」
講演4 吉田佳広氏(春日市教育委員会)  「奴国の首都」
パネルディスカッション
     コーディネーター: 板橋旺爾氏(西南学院大学、元読売新聞西部本社編集委員)

博多湾岸《金印ロード》シンポジウム 金印論争終結?!

金印ロードイベントページはこちら

金印
11月8日(日)13時30分~ ※終了しました
場所: 福岡市博物館1階講堂
定員: 先着240名(申込不要)
基調講演: 石川日出志氏(明治大学)「金印論争終結宣言-複眼的資料論から-」
※11月8日は奴国から伊都国へ駆け抜ける福岡マラソンが開催されます。
車イス競技のゴール地点となる博物館では、当日、常設展を無料でご覧いただけます

福岡マラソンマップ

伊都国Day(講演会等)

11月15日(日)13時30分~15時 ※終了しました
場所: 福岡市博物館1階講堂
定員: 先着240名(申込不要)
岡部裕俊氏(伊都国歴史博物館)講演会 「伊都国発掘物語」
講演会のほか糸島市PRイベントを予定。

福岡文化財団プレゼンツワークショップ チョコレートで鋳造体験

鏡チョコレート

鏡チョコレート

11月21日(土)・22日(日)・23日(月・祝) ※終了しました
時間: 3日間とも午前の部(10時15分~11時45分)
           午後の部(13時30分~15時)
場所: 博物館2階 多目的研修室
参加費: 1人あたり 500円+新・奴国展観覧料(前売料金)
※チョコレートを素材に、弥生時代のモノづくりを「おいしく」学ぶワークショップです。
※親子でも友達同士でも大丈夫。中学生以下だけでの参加はできませんので、未就学児・小中学生の参加者は保護者の方も一緒にお願いします。

応募方法
参加者2名のお名前・住所・年齢・性別・連絡先(電話番号・FAX 番号・E-mail アドレス)などの必要事項と、参加希望日時の番号(第1希望と第2希望まで)を明記の上、下記のアドレスにメール、またはFAX にてお申し込みください。
締め切り
11月20日(金) 午前11時まで
申込期間を延長しました。各回とも先着10組まで、申込多数の場合は、抽選にて参加者を決定しますが、抽選に漏れた場合も、他の回への調整を行い確認の連絡をさせて頂きます。
申込先・お問合せ先
福岡市博物館 新・奴国展ワークショップ係
電話番号:092-845-5011
お申し込み用メールアドレス
fcmuseum@city.fukuoka.lg.jp
お間違えのないようにお願いいたします。
チョコレートワークショップ

チラシはこちらをクリック ↑

展示解説(ギャラリートーク)

毎週水曜日午後13:30~14:30
事前申込の団体入館者にも対応しますので、2週間前までにご連絡ください。
(イベント等の都合で対応できないときもあります。)
fcmuseum@city.fukuoka.lg.jp
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • youtube

最新情報を配信中

pressrelease

休館日

開館時間
9時30分〜17時30分
(入館は17時まで)
※2024年7月26日~8月25日の金・土・日・祝日と8月12日~15日は20時まで開館(入館は19時30分まで)
休館日
毎週月曜日
(月曜が祝休日にあたる場合は翌平日)
※2024年8月12日~15日は開館し、8月16日に休館
※年末年始の休館日は12月28日から1月4日まで

Facata(博物館だより)

  • 福岡市博物館 市史編さん室
  • はかた伝統工芸館
  • ふくおか応援寄附
  • 福岡市の文化財

福岡市博物館

〒814-0001
福岡市早良区百道浜3丁目1-1
TEL:092-845-5011
FAX:092-845-5019