No.285
考古・民俗展示室
平成18年8月29日(火)~11月5日(日)
| 展示資料一覧 | |||
| 資料数 |
点数 | 出土遺跡名 | 所蔵 |
| 手捏土器 |
3 | 下月隈遺跡群4次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 壺形土器 |
3 | 下月隈遺跡群4次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 木製叩き当て具 |
1 | 元岡・桑原遺跡群19次 | 福岡市埋蔵文化財センタ |
| 木製叩き当て具 |
1 | 雀居遺跡群7次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 土製叩き当て具 |
7 | 宮の前遺跡2次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 木製叩き当て具 |
1 | 九大筑紫キャンパス | 九州大学 |
| 木製長柄当て具 |
1 | 九大筑紫キャンパス | 九州大学 |
| 木製叩き板 |
1 | 九大筑紫キャンパス | 九州大学 |
| 叩き板(複製) |
1 | 東奈良遺跡 | 当館蔵 |
| ハケ目原体 |
1 | 比恵遺跡群25次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| カキ目原体 |
1 | 元岡・桑原遺跡群18次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| ハケ目実験用板材 |
4 | 横山浩一資料 | 九州大学 |
| ハケ目実験用粘土板 |
4 | 横山浩一資料 | 九州大学 |
| 甕形土器 |
1 | 藤崎遺跡32次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 甕形土器 |
1 | 雀居遺跡群7次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 壺形土器 |
1 | 藤崎遺跡32次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 甕形土器 | 1 | 雀居遺跡群7次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 甕形土器 |
1 | 博多遺跡群147次 | 埋蔵文化財第1課 |
| 素環頭太刀 |
1 | 飯倉C遺跡群2次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 鋳造鉄斧(複製) |
1 | 比恵遺跡群51次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 板状鉄斧 |
1 | 飯倉D遺跡群1次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 板状鉄斧 |
1 | 比恵遺跡群43次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 板状鉄製品 | 1 | 比恵遺跡群57次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 板状鉄製品 |
1 | 博多遺跡群59次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 鋳造鉄斧破片 |
1 | 西新町遺跡16次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 鋳造鉄斧破片 |
1 | 西新町遺跡16次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 鋳造鉄斧破片 |
1 | 雀居遺跡群4次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 羽口(滓付着) |
1 | 博多遺跡群65次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 椀型滓 |
1 | 博多遺跡群65次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 鑿 |
1 | 西新町遺跡4次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 鏨 |
1 | 東入部遺跡群5次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 敲石 |
1 | 博多遺跡群147次 | 埋蔵文化財第1課 |
| 台石 |
1 | 博多遺跡群147次 | 埋蔵文化財第1課 |
| 切断鉄片・製品断片 |
5 | 博多遺跡群147次 | 埋蔵文化財第1課 |
| 袋状鉄斧 |
1 | 比恵遺跡群51次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| 鍛造鉄斧 | 1 | 雀居遺跡群10次 | 福岡市埋蔵文化財センター |
| (期間中、一部展示替えを行います。) ※今回の展示にご協力いただいた関係機関ならびに各位に対し、厚くお礼申し上げます |
|||









