No.009
歴史展示室
平成3年3月12日(火)~5月12日(日)
| 1、教科書 | |||
| 1 | 小学読本 巻一 | 明治7年刊 | 文部省編纂 |
| 2 | 万国史略 巻一 | 明治7年刊 | 師範学校編輯 |
| 3 | 物理階梯 | 明治7年刊 | 文部省編纂 |
| 4 | 日本地誌略 | 明治7年刊 | 師範学校編輯 |
| 5 | 小学単語書取本 | 明治11年刊 | 平田完治編 |
| 6 | 読書入門 | 明治19年刊 | 文部省編輯局 |
| 7 | 小学唱歌集 初編 | 明治22年版 | 文部省音楽取調掛編纂 |
| 8 | 小学修身書 | 明治27年刊 | 成美堂編 |
| 9 | 尋常小学修身書 | 明治37年刊 | 文部省著作 |
| 10 | 尋常小学読本 | 明治37年刊 | 文部省著作 |
| 11 | 小学地理 一 | 明治38年刊 | 文部省著作 |
| 12 | 尋常小学修身書 巻一 | 明治43年刊 | 文部省著作 |
| 13 | 尋常小学読本 巻一 | 明治43年刊 | 文部省著作 |
| 14 | 尋常小学読本 巻七 | 大正3年刊 | 文部省著作 |
| 15 | 尋常小学読本 巻一 | 大正7年刊 | 文部省著作 |
| 16 | 尋常小学読本 巻八 | 大正13年刊 | 文部省著作 |
| 17 | 尋常小学国語読本 巻十一 | 大正14年刊 | 文部省著作 |
| 18 | 新訂尋常小学唱歌(第一学年用) | 昭和7年刊 | 文部省著作 |
| 19 | 小学国語読本 巻一(尋常科用) | 昭和8年刊 | 文部省著作 |
| 20 | 尋常小学修身書 巻一(児童用) | 昭和8年刊 | 文部省著作 |
| 21 | 小学国語読本 巻四(尋常科用) | 昭和9年刊 | 文部省著作 |
| 22 | 小学国語読本 巻三(尋常科用) | 昭和10年刊 | 文部省著作 |
| 23 | ヨイコドモ(上・下) | 昭和16年刊 | モンブシヤウ著作 |
| 24 | カズノホン 一 | 昭和16年刊 | モンブシヤウ著作 |
| 25 | コトバノオケイコ 一 | 昭和16年刊 | モンブシヤウ著作 |
| 26 | 初等科図画 二(男子用) | 昭和17年刊 | 文部省著作 |
| 27 | 初等科音楽 ニ | 昭和18年刊 | 文部省著作 |
| 28 | 墨ぬり教科書 | 昭和20年使用 | |
| 29 | パンフレット教科書 | 昭和21年刊 | 文部省著作 |
| 2、教材その他 | |||
| 30 | 学制 | 明治5年7月 | 文部省 |
| 31 | 文部省令第七号 | 明治19年 | 文部大臣森有礼 |
| 32 | 教育勅語 | 明治23年 | |
| 33 | 日課評定試験成績通告書 | 明治28年度 | 尋常科第3学年生 |
| 34 | 錦絵「教育幼稚園之図」 | 明治32年発行 | (印刷発行)森本順三郎 |
| 35 | 小学校大運動会双録 | 明治36年発行 | (印刷発行)清水泰五郎 |
| 36 | 教育日本歴史画「本能寺」 | 明治44年発行 | 田中良三画作 |
| 37 | 教育少女きせかへ | 大正3年 | 堀切板 |
| 38 | 教育少女きせかへ | 大正4年 | 小林板 |
| 39 | 少女通学すごろく | 大正8年発行 | 沼田藤次編輯 |
| 40 | 通告表 | 大正10年度 | 尋常高等小学校第2学年生 |
| 41 | 石盤 | 大正時代 | 作者不詳 |
| 42 | 通知票 | 昭和17年度 | 国民学校初等科第5学年生 |
| 43 | ポスター「九月二十日航空日」 | 昭和18年 | 情報局・航空局・大日本飛行協会 |
| 44 | 時鐘 | 昭和時代 | 作者不詳 |
| 45 | 二人掛け学童机・椅子 | 昭和時代 | 作者不詳 |
※出品資料の2、3は上原直彦氏寄贈、その他はすべて岡田一氏寄贈である。









