平成5年4月6日(火)~6月6日(日)
前期(4月6日~5月5日) | |||||
資料名 | 時代 | 作者・発給者・品質形状など | 員数 | ||
1 | 太万 名物日光一文字(国宝) | 鎌倉時代 | 備前刀 | 1口 | |
2 | 刀 安宅切(金霰鮫打刀拵、重要文化財) | 桃山時代 | 備前長船祐定作 | 1口 | |
3 | 刀 伝吉岡一文字 拵付 | 鎌倉時代 | 備前刀 | 1口 | |
4 | 薙刀 名物権藤鎮教長刀 | 室町時代 | 豊後国鎮教作 | 1口 | |
※ | 5 | 大身槍 名物日本号 | 室町時代 | 母里太兵衛愛用 | 1口 |
※ | 6 | 黒糸威胴丸具足・小具足付 | 桃山時代 | 黒田孝高所用 | 1領 |
※ | 7 | 一の谷形兜 黒糸威桶側胴丸具足 小具足付(重要文化財) | 桃山時代 | 黒田長政所用 | 1領 |
※ | 8 | 歯朶(しだ)前立兜 | 桃山時代 | 黒田長政所用 | 1頭 |
※ | 9 | 帽子(もうす)形兜 | 江戸時代 | 黒田長政所用 | 1頭 |
10 | 黒田孝高(如水)画像 | 江戸時代 | 紙本着色・掛幅装 | 1幅 | |
11 | 黒田長政画像 | 江戸時代 | 紙本着色・掛幅装 | 1幅 | |
12 | 黒田二十四騎図 | 江戸時代 | 紙本着色・掛幅装 | 1幅 | |
13 | 桃山城諸家屋敷割図 | 江戸時代 | 紙本着色・掛幅装 | 1幅 | |
※ | 14 | 黒田孝高・小早川隆景連署禁制 | 天正15年正月26日 | 1幅 | |
※ | 15 | 豊臣秀吉朱印状 | 天正15年7月3日 | 黒田孝高宛 | 1紙 |
※ | 16 | 徳川秀忠書状 | (桃山時代)3月16日 | 黒田如水宛 | 1幅 |
※ | 17 | 千利休書状 | (天正18年ヵ)12月4日 | 黒田孝高宛 | 1幅 |
※ | 18 | 黒田如水公独吟 | 慶長5年3月17日 | 1巻 | |
※ | 19 | 徳川家康感状 | 慶長5年9月19日 | 黒田長政宛 | 1紙 |
※ | 20 | 徳川家康書状 | (慶長3年ヵ)11月25日 | 黒田長政宛 | 1幅 |
※ | 21 | 黒団長政三ケ条 | 元和3年8月日 | 井上周防・黒田美作・桐山丹波他3名 | 1幅 |
※ | 22 | 黒田長政遺言状 | 元和9年8月2日 | 小河内蔵允・栗山大膳宛 | 1通 |
後期(5月7日~6月6日) | |||||
資料名 | 時代 | 作者・発給者・品質形状など | 員数 | ||
23 | 刀 名物へし切長谷部(国宝) | 南北朝時代 | 山城国 長谷部国重作 | 1口 | |
24 | 刀 名物城井兼光 拵付 | 鎌倉時代 | 備前刀 | 1口 | |
25 | 刀 大仙兼元 | 室町時代 | 美濃国兼元作 | 1口 | |
26 | 大身槍 名物一国長吉鑓 | 室町時代 | 山城国長吉作 | 1口 | |
27 | 黒田孝高(如水)画像 | 江戸時代 | 紙本着色・掛幅装 | 1幅 | |
28 | 道朴居士像(下絵) | 江戸時代 | 紙本着色・掛幅装 | 1幅 | |
29 | 関ケ原合戦陣立図 | 江戸時代 | 紙本着色・掛幅装 | 1幅 | |
30 | 黒田二十五騎図 | 江戸時代 | 紙本着色・掛幅装 | 1幅 |
◆出品資料:12、30は当館所蔵大多和喜八郎資料、17は嶋井安生氏所蔵、他は当館所蔵黒田資料。