No.064
歴史展示室
平成6年6月14日(火)~8月7日(日)
| 1 福岡大空襲 | ||||
| 1 | 焼夷弾 | 昭和20(1945)年 | アメリカ製 | 鉄製 | 
| 2 | 焼夷弾の頭部 | 昭和20(1945)年 | アメリカ製 | 鉄製 | 
| 3 | 電探妨害テープ | 昭和20(1945)年 | アメリカ製 | 錫製 | 
| 4 | 懐中時計 | 昭和時代 | 金属・ガラス製 | |
| 5 | 鳶口 | 昭和時代 | 鉄製(柄は木製) | |
| 2 戦時下の町内会制度 | ||||
| 6 | 片(びら) | 昭和時代 | 久留米警察署 | 色刷 | 
| 7 | 出征兵士を送る幟(のぼり) | 昭和19(1944)年4月 | 絹製(軸は木製) | |
| 8 | ヘルメット | 昭和時代 | 鉄製 | |
| 9 | 防空頭巾 | 昭和時代 | 布製 | |
| 10 | 灯火管制用の電球 | 昭和時代 | 真鍮(しんちゅう)・ガラス製 | |
| 11 | 配給機構整備要綱 | 昭和16(1941)年1月9日 | 商工大臣 | 印刷・書冊 | 
| 12 | 配給機構整備ニ関スル件 | 昭和16(1941)年6月4日 | 商工大臣・農林大臣 | 印刷・書冊 | 
| 13 | 貯蓄券 | 昭和19(1944)年 | 大日本帝国政府 | 色刷 | 
| 14 | 貯蓄券 | 昭和19(1944)年 | 大日本帝国政府 | 色刷 | 
| 15 | 戦時貯蓄債券 | 昭和17(1942)年12月 | 株式会社日本勧業銀行 | 色刷 | 
| 16 | 戦時貯蓄債券 | 昭和18(1943)年6月 | 株式会社日本勧業銀行 | 色刷 | 
| 17 | ポスター | 昭和時代 | 大蔵省・都道府県 | 石版色刷 | 
※展示にご協力いただいた方々(五十音順・敬称略)
安部正昭・安部健一・上杉眞治・川手重尾・郡田幹夫・柴田治道・末信源蔵・波多野聖雄・松尾静子・松尾美恵子・松岡 純・安川令子・山形洋




 
	







