No.072
考古・民俗展示室
平成6年10月18日(火)~12月4日(日)
| 考古資料 | ||
| 土偶 | 四箇遺跡 | |
| 貝面(レプリカ) | 東三洞遺跡 | 〔原資料:韓国中央博物館蔵〕 |
| 土笛 | 光岡長尾遺跡 | 〔宗像市教育委員会蔵〕 |
| 絵画土器(鳥) | 那珂遺跡 | |
| 絵画土器(鹿) | 吉武高木遺跡 | |
| 祭祀土器(窓明土器) | 今宿五郎江遺跡 | |
| 土製勾玉 | 桧原小原遺跡 | |
| ミニチュア土器 | 桧原小原遺跡 | |
| 地鎮具 | 博多遺跡 | |
| 鳥形木製品 | 板付遺跡 | |
| 舟形木製品 | 拾六町ツイジ遺跡 | |
| 木偶 | 拾六町ツイジ遺跡 | |
| 人面墨書土器 | 仲島遺跡 | 〔大野城市教育委員会蔵〕 |
| 呪符木簡 | 井相田遺跡 | |
| 滑石製小型人形 | 博多遺跡 | |
| 柿経 | 井相田遺跡 | |
| 土馬 | 向谷南遺跡 | 〔春日市教育委員会蔵〕 |
| 民俗資料 | ||
| 八朔藁馬 | 芦屋町 | |
| 魔除け猿人形 | 福岡市 | |
| 庚申講用具 | 福岡市 | |
*所蔵は特に明記していない限り福岡市教育委員会および福岡市博物館です。
*展示資料は変更する場合があります。









