No.088
歴史展示室
平成7年11月21日(火)~平成8年1月28日(日)
| 1 昭和6(1931)年博多港修築工事中の出土品 | |||
| ・龍泉窯系青磁小皿(2点) | 中国宋~元代(13C) | 博多港出土 | 九州大学文学部考古学研究室蔵 |
| ・龍泉窯系青磁碗 | 中国宋~元代(13C) | 博多港出土 | 九州大学文学部考古学研究室蔵 |
| ・褐釉短頸壺 | 中国宋~元代(13C) | 博多港出土 | 九州大学文学部考古学研究室蔵 |
| ・褐釉四耳壺(3点) | 中国宋~元代(13C) | 博多港出土 | 九州大学文学部考古学研究室蔵 |
| ・天目碗 | 中国宋~元代(12C~13C) | 博多港出土 | 九州大学文学部考古学研究室蔵 |
| ・「張綱」銘黒釉天目碗 | 中国宋~元代(12C~13C) | 博多港出土 | 九州大学文学部考古学研究室蔵 |
| ・中国銅銭(28点) | 中国唐~宋代(7~12C) | 博多港出土 | 九州大学文学部考古学研究室蔵 |
| ・宋船(模型) | 蓮尾正博氏製作 | ||
| ・近世陶磁器(9点) 上野・高取系把手付瓶/水注/碗/花瓶 | 江戸時代後期(18~19C) | 博多港出土 | 九州大学文学部考古学研究室蔵 |
| 2 博多湾の各種出土品 | |||
| ・広形銅矛(複製) | 弥生時代後期(2C) | 唐泊北沖出土 | 館蔵・原資料九州大学文学部考古学研究室蔵 |
| ・海獣葡萄鏡 | 中国唐代(7~8C) | 西戸崎沖出土 | 個人寄託 |
| ・白磁碗 | 中国宋代(11~12C) | 西浦崎沖出土 | 個人寄託 |
| ・蒙古雲版(複製) | 中国元・至元8(1271)年 | 伝博多湾出土 | 館蔵・原資料筥崎宮蔵 |
| ・石製片口摺鉢 | 中国元代(13C) | 志賀島沖出土 | 個人蔵 |
| ・銀製水注 | 中国宋~元代(12C~13C) | 能古島沖出土 | 個人蔵 |
| 3 昭和59(1984)年玄界島調査の出土品 | |||
| ・龍泉窯系青磁碗 | 中国宋代(12C~13C) | 玄界島沖出土 | 個人寄託 |
| ・龍泉窯系青磁碗 | 中国宋代(12C~13C) | 玄界島沖出土 | 玉川桂氏寄贈 |
| ・近世唐津焼(197点) 唐津焼碗/唐津焼皿/唐津焼杯/唐津焼摺鉢/唐津焼壺/唐津焼瓶/唐津焼鉢 | 江戸時代前期(17C) | 玄界島沖出土 | 館蔵 |
| 4 平成6(1994)年志賀島・玄界島調査の出土品 | |||
| ・碇石 | 1994年7月志賀島出土 | 福岡市埋蔵文化財センター蔵 | |
| ・近世陶磁器(15点) 肥前系白磁碗/唐津系皿/唐津系大皿/唐津系片口鉢/唐津系瓶(徳利)/唐津系壺/唐津系醤油甕/蛸壺 | 江戸時代前期(17C) | 玄界島沖出土 | 福岡市埋蔵文化財センター蔵 |
*今回の展覧会にあたっては九州・沖縄水中考古学協会会長林田憲三氏のご協力をいただきました。









