平成12年9月26日(火)~11月26日(日)
出品史料一覧(名称、時代、作者・宛所、品質・形状、法量、員数の順に載せています。)
1
|
黒田長政像(くろだながまさぞう) | 江戸時代中期(17世紀)写 | 紙本着色(しほんちゃくしょく)・掛幅(かけふく)装 | 138.0×63.9 |
一点
|
|
2
|
黒田長政像 | 文政元(1818)年 | 紙本着色・掛幅装 | 97.5×39.4 |
一点
|
|
3
|
筑前福岡城下図(ちくぜんふくおかのじょうかず) | 江戸時代中期(17世紀)写 | 紙本着色 | 25.8×36.8 |
一鋪
|
|
4
|
豊前中津城下図(ぶぜんなのつじょうかず) | 江戸時代中期(17世紀)写 | 紙本着色 | 25.8×36.8 |
一鋪
|
|
5
|
細川全記(ほそかわぜんき) | 享保(きょうほ)3(1718)年8月 | 粟坂如軒(あわさかじょけん) | 書冊 | 27.4×21.6 |
一冊
|
6
|
肥前佐賀城下図(ひぜんさがじょうかず) | 江戸時代中期(17世紀)写 | 紙本着色 | 25.8×36.8 |
一鋪
|
|
7
|
直茂公譜(なおしげこうふ) | 江戸時代中期(17世紀)写 | 書冊 | 27.4×21.6 |
一冊
|
|
8
|
肥前唐津城下図(ひぜんからつじょうかず) | 江戸時代中期(17世紀)写 | 紙本着色 | 25.8×36.8 |
一鋪
|
|
9
|
寺沢広高書状(てらさわひろたかしょじょう) | (慶長(けいちょう)年間以降)11月23日 | 嶋井宗室(しまいそうしつ)宛 | 折紙(おりかみ) | 23.8×46.3 |
一通
|
10
|
徳川十六善神肖像 | 近代(19世紀) | 永嶋孟斎(ながしまもうさい)画 | 木版(もくはん)・色刷(いろすり) | 37.0×25.5 |
三枚
|
11
|
本多正信(ほんだまさのぶ)書状 | (慶長13(1608)年頃)11月14日 | 飯田角兵衛(いいだかくべえ)宛 | 竪紙(たてがみ) | 31.8×45.2 |
一通
|
12
|
加藤家年寄誓紙案文(かとうけとしよりせいしあんもん) | 慶長16(1611)年8月14日 | 幕府年寄宛 | 竪紙 | 34.6×100.0 |
一通
|
13
|
黒田長政誓紙案文写 | 慶長19(1614)年10月22日 | 書冊 | 24.5×16.7 |
一通
|
|
14
|
筑後柳川城下図(ちくごやながわじょうかず) | 江戸時代中期(17世紀)写 | 紙本着色 | 25.8×36.8 |
一鋪
|
|
15
|
立花宗茂知行宛行状(たちばなむねしげちぎょうあてがいじょう) | 寛永(かんえい)4(1627)年12月13日 | 高三潴(たかみずま)氏宛 | 折紙 | 33.7×53.0 |
一通
|
16
|
筑後久留米城下図(ちくごくるめじょうかず) | 江戸時代中期(17世紀)写 | 紙本着色 | 25.8×36.8 |
一通
|
|
17
|
黒田長政書状 | 元和(げんな)6(1620)年以前11月6日 | 有馬豊氏(ありまとようじ)宛 | 継紙 | 16.1×85.4 |
一通
|
18
|
黒田長政書状 | 元和6(1620)年5月15日 | 麻生三左衛門(あそうさんざえもん)他 | 切紙(きりがみ) | 17.7×52.0 |
一通
|
19
|
本多正純書状写(ほんだまさずみしょじょううつし) | 慶長19(1614)年10月22日 | 書冊 | 24.5×16.7 |
一通
|
|
20
|
本多正純、崇伝花押切(すうでんかおうきれ) | 江戸時代前期 | 15.6×15.8 12.1×11.6 |
二点
|
||
21
|
黒田長政書状 | 元和年間(16世紀) | 天海(てんかい)宛 | 竪紙 掛幅装 | 32.6×58.1 |
一通
|
22
|
加藤忠広(ただひろ)書状 | 元和9(1623)年8月10日 | 飯田角兵衛宛 | 継紙 | 18.0×92.4 |
一通
|
23
|
黒田孝政(よしまさ)書状 | 寛永3(1626)年 | 野口佐助(のぐちさすけ)宛 | 折紙 | 35.4×50.8 |
一通
|
24
|
黒田孝政知行宛行状 | 寛永7(1630)年9月7日 | 高橋氏宛 | 折紙 | 32.4×50.8 |
一通
|
25
|
黒田高政(たかまさ)書状 | 寛永3(1626)年11月24日 | 小河内蔵允(おごうくらのじょう)宛 | 折紙・掛幅装 | 30.8×45.5 |
一通
|
26
|
黒田高政知行宛行状 | 寛永元(1624)年7月12日 | 都築(つづき)氏宛 | 切紙 | 18.0×49.0 |
一通
|
27
|
江戸幕府年寄他連署奉書写 | 寛永5(1628)年2月9日 | 細川忠利(ただとし)宛 | 折紙 | 33.0×40.0 |
一通
|
28
|
黒田続家譜式説(ぞくかふしきせつ) | 江戸時代後期(19世紀)写 | 書冊 | 23.8×17.6 |
一冊
|
|
29
|
有馬豊氏書状 | 寛永9(1632)年7月6日 | 黒田監物(けんもつ)宛 | 竪紙 | 30.8×43.5 |
一通
|
30
|
藩譜採要(はんぷさいよう) | 江戸時代中期(17世紀)写 | 書冊 | 25.6×18.8 |
一冊
|
|
31
|
江戸幕府奉行衆書状 | 寛永9(1632)年7月23日 | 板倉重宗(いたくらしげむね)宛 | 折紙 | 41.6×57.8 |
一冊
|
32
|
加藤明成書状 | 寛永9(1632)年7月10日 | 飯田角兵衛宛 | 折紙 | 31.4×45.8 |
一冊
|
33
|
肥後熊本下城図(ひごくまもとじょうかず) | 江戸時代中期(18世紀)写 | 紙本着色 | 25.8×36.8 |
一鋪
|
|
34
|
盤井(いわい)伝 | 江戸時代後期(19世紀)写 | 書冊 | 23.8×17.6 |
一冊
|
|
35
|
島原陣(しまばらのじん)諸大名出兵図 | 江戸時代後期(19世紀)写 | 墨書 | 27.8×55.2 |
一鋪
|
|
36
|
小堀政一(こぼりまさかず)書状 | 寛永期(17世紀)頃 | 黒田忠之 | 竪紙 | 31.0×46.5 |
一通
|
37
|
豊前小倉城下図(ぶぜんこくらじょうかず) | 江戸時代中期(17世紀)写 | 紙本着色 | 25.8×36.8 |
一鋪
|
|
38
|
小笠原忠真(おがさわらただざね)書状 | 正保2(1645)年5月3日 | 黒田忠之宛 | 折紙 | 32.3×46.8 |
一通
|
39
|
小笠原忠真書状 | 正保4(1647)年5月3日 | 黒田忠之宛 | 折紙 | 33.2×48.0 |
一通
|
40
|
肥前平戸城下図(ひぜんひらどじょうかず) | 江戸時代中期(17世紀)写 | 紙本着色 | 25.8×36.8 |
一通
|
|
41
|
肥前島原城下図(ひぜんしまばらじょうかず) | 江戸時代中期(18世紀)写 | 紙本着色 | 25.8×36.8 |
一通
|
|
42
|
大水牛脇立(だいすいぎゅうわきたて)兜[重要文化財] | 桃山時代(16世紀) | 鉢高24.7 重量2466 |
一頭
|
||
43
|
大水牛脇立兜・紺糸威胴丸具足(こんいとおどしどうまるぐそく)(黒田長知(ながとも)所用) | 江戸時代後期(19世紀) | 総鉢高38.5 重量3500 胴高34.4 重量6500 |
一領
|
||
44
|
一の谷形(いちのたになり)兜・紺糸威胴丸具足(黒田継高(つぐたか)所用) | 江戸時代後期(17世紀) | 総鉢高34.2 重量2950 胴高36.2 重量6950 |
一領
|
||
45 |
一の谷形兜(黒田忠之・長溥(ながひろ)所用) | 江戸時代後期(16~19世紀) | 総鉢高34.8 重量3200 胴高36.2 重量7500 |
一領
|
展示資料のうち、9、17、29、36、38、39は嶋井安生氏寄託(福岡市指定文化財)、11、12、19、22、31、32、は個人寄託、18は宮崎和子氏寄贈、23は大多和歌子氏寄贈、28は中江恒生氏寄贈、35は横山武雄氏寄贈、1、42、43、44、45は黒田資料で、そのほかとあわせてすべて本館収蔵品です。なお作品保護のため、会期中一部展示替えをします。