平成16年6月1日(火)~7月19日(月)
展示資料一覧 (資料名/作者/時代)
一、江戸時代の山笠図
1 博多祇園山笠図屏風/初代三苫主清/天明8(1788)年
2 博多祇園山笠巡行図屏風/江戸時代初期(17世紀)
3 博多祇園山笠図屏風/四代三苫主清/安政3(1858)年
4 博多祇園山笠図/三苫英之/嘉永7(1854)年
5 博多祇園山笠図/四代三苫主清/文久元(1861)年
二、福岡・博多の町並
6 博多之図/嘉永3(1850)年
7 博多之図/青柳種信か/江戸時代
8 石城志/津田元顧・元貫編/明和2(1765)年
9 福岡市中之図/江戸時代後期
三、名所としての寺社
10 筑前三十三ヶ所札所絵図(大乗寺)/葦原春門/明治時代初期
11 筑前名所図会(博多‐山笠櫛田入の図)/奥村玉蘭/文政4(1821)年
12 博多櫛田三社遷宮図/嘉永6(1853)年
13 筑前三十三ヶ所札所絵図(冷泉寺)/葦原春門/明治時代初期
14 黒田忠之像/小方守房/宝永2(1705)年
15 黒田忠之像/江戸時代
16 筑前三十三ヶ所札所絵図(龍宮寺)/葦原春門/明治時代初期
17 筑前三十三ヶ所札所絵図(明音寺)/葦原春門/明治時代初期
18 筑前三十三ヶ所札所絵図(観音寺)/葦原春門/明治時代初期
19 筑前三十三ヶ所札所絵図(円通寺)/葦原春門/明治時代初期
20 筑前三十三ヶ所札所絵図(長宮寺)/葦原春門/明治時代初期
21 筑前名所図会(福岡‐荒戸東照宮)/奥村玉蘭/文政4(1821)年
※会期中資料保護のため一部展示替をします。
展示資料のうち、4・5・14は黒田資料、2は石橋清助氏、11・21は奥村俊介氏、15は黒田一敬氏の寄贈です。
主要参考文献 長谷川成一『失われた景観―名所が語る江戸時代―』1996年/清川直人「筑前名所図会にみる近世福岡・博多の都市空間」(『福岡女学院大学紀要 人間関係学部編』2000年/鈴木章生『江戸の名所と都市文化』2001年/国立歴史民俗博物館編『なにが分かるか、社寺境内図』2001年