アーカイブズ

No.251

歴史展示室

近代・子どもの時代

平成16年11月16日(火)~平成17年1月10日(月)

2 家庭で愛されるこども

 1900年頃、英語のhome(ホーム) の訳語として「家庭」という語が多用されるようになりました。祖先を崇拝することや、それを継続させる親子関係を重視した考え方である「家」に対し、「家庭」という考え方は夫婦関係を重視したため、「家庭」においては、“夫婦と子ども”という構図が一般的でした。その結果、職業を持って働く夫 (父) と、家事や育児をこなし、「家庭」に団欒(だんらん)を創り出す妻 (母) という考え方が、広く宣伝されるようになりました。家庭における子どもは、こうした父母のもとで、愛護されるべき存在となりました。とくに母親は子どもと密接な関係にあり、子どもは母親が愛情をもって育てるべきであるという考え方が強くなっていきました。


3 戦時体制を支えたこども

  昭和6年の満州事変(まんしゅうじへん)をきっかけに、日本は15年にわたる長い戦争の時代へと進んでいきました。戦争を勝ち抜くためには、国民の士気を常に高揚させておくことが必要となり、子ども達に対しても、大人と同様に戦争を闘い抜こうとする姿勢を要求しました。戦前の陸海軍では少年期から軍人(武官 ) を養成する学校があり、それらに入学する他、志願兵として入隊し、戦力の一部を担う場合もあり、軍人(武官)になることは男の子の進路のひとつになっていました。また戦場に行かない子どもも、勤労奉仕や広報活動を通して戦時体制を支えることとなりました。
(野口 文)



福岡市営地下鉄開業記念乗車券


ご協力いただいた方々(50音順 敬称略)

市丸マサヲ、梅澤直己、江藤敬直、大森邦明、岡田美代子、加島アキ子、佐藤京、庄林香、庄林偲、田坂タミ、福岡市立大浜小学校、福岡市立奈良屋小学校、山本義太郎

  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • youtube

最新情報を配信中

pressrelease

休館日

開館時間
9時30分〜17時30分
(入館は17時まで)
※2024年7月26日~8月25日の金・土・日・祝日と8月12日~15日は20時まで開館(入館は19時30分まで)
休館日
毎週月曜日
(月曜が祝休日にあたる場合は翌平日)
※2024年8月12日~15日は開館し、8月16日に休館
※年末年始の休館日は12月28日から1月4日まで

Facata(博物館だより)

  • 福岡市博物館 市史編さん室
  • はかた伝統工芸館
  • ふくおか応援寄附
  • 福岡市の文化財

福岡市博物館

〒814-0001
福岡市早良区百道浜3丁目1-1
TEL:092-845-5011
FAX:092-845-5019