No.310
黒田記念室
平成19年12月4日(火)~平成20年2月3日(日)
| 参考文献 | 
| 八尋和泉「筑前飯盛山瓦経(前篇)」『九州歴史資料館研究論集』8 1982/網干善教「黒川古文化研究所所蔵瓦経片の復原(2)-筑前飯盛山・水城、美作間山出土の瓦経について-」『東アジアと日本 考古・美術編』 1987 田村圓澄先生古希記念会 吉川弘文館/網干善教「奈良国立博物館蔵を主とする瓦経の復原」『南都仏教』第42号 1979/網干善教「平安朝後期瓦経片の復原研究」『南都仏教』第50号 1983/石田茂作監修・高野孤鹿著『筑前愛宕山瓦経の研究』1974 雄山閣/宮小路賀宏「筥崎宮出土瓦経」『九州歴史資料館研究論集』26 2001/大和町教育委員会「肥前築山瓦経塚」『大和町文化財調査報告書第25集』1994 | 
| 出品資料一覧 | ||
| 飯盛山出土瓦経片 | 7点 | 福岡市博物館蔵 | 
| 飯盛山出土瓦経片 | 1点 | 波多野聖雄氏寄託 | 
| 飯盛山出土瓦経片* | 4点 | 太宰府天満宮蔵 | 
| 飯盛山出土瓦経片* | 1点 | 糸島高等学校蔵 | 
| 愛宕山出土瓦経片 | 14点 | 福岡市博物館蔵 | 
| 愛宕山出土瓦経片 | 2点 | 波多野聖雄氏寄託 | 
| 筥崎宮出土瓦経** | 7点 | 筥崎宮寄託 | 
| 博多遺跡群出土瓦経片 | 1点 | |
| 箱崎遺跡出土瓦経片 | 1点 | |
| 次郎丸高石遺跡出土瓦経片 | 1点 | 福岡市埋蔵文化財センター蔵 | 
| 伝油山出土経筒・経巻他 | 福岡市博物館蔵 | |
| *福岡県指定文化財 **福岡市指定文化財 | ||




 
	







