アーカイブズ

No.397

黒田記念室

アジアの激動と福岡ゆかりの人びと

平成23年9月21日(水)~11月6日(日)

(玄洋社跡」碑(福岡市中央区舞鶴 2-3-1 NTTドコモ舞鶴ビル敷地内)
(玄洋社跡」碑(福岡市中央区舞鶴 2-3-1 
NTTドコモ舞鶴ビル敷地内)

「アジア」への関心
 東京で孫文一行が墓参りをして遺族を訪問した近衛篤麿(このえあつまろ)(1863~1904)は、日清戦争後、日清同盟論をとなえ、東亜同文会(とうあどうぶんかい)を組織した人物です。東亜同文会の前身で日清貿易研究所という組織が、日清戦争まえの上海にありました。1890(明治23)年に荒尾精(あらおせい)(1859~96)が、根津一(ねづはじめ)や花田仲之助(はなだなかのすけ)の協力を得て、上海に設立した、中国との貿易の実務者を養成することを目的とした教育機関です。
 日清貿易研究所の開設まえに、荒尾らが約1年間、日本中を遊説して約300人の応募者を集め、試験をへて150人を選抜しています。福岡では、明治22年12月、荒尾が勝立寺(しょうりゅうじ)(福岡市中央区天神4丁目)に600人以上を集めて演説をしています。福岡県下からは26人が応募し、全員が合格しました。福岡出身の合格者が多いことに加え、公費で派遣された学生がいたことが特筆されます。公費で学生を派遣したのは、福岡県のほかは石川県だけです。こうしたことからも、福岡の人びとの「アジア」への関心の高さがうかがえます。(太田暁子)

年  表

  • 1840/アヘン戦争(~ 42)
  • 1842/南京条約 アヘン戦争に勝利した英国が清と締結
  • 1851/太平天国(~ 64)
       キリスト教に影響をうけた結社が挙兵
  • 1853/ペリー、浦賀に来航
  • 1854/日米和親条約
  • 1856/アロー戦争(~ 60)
       英仏両国が清に勝利
  • 1868/明治維新
  • 1876/日朝修好条規
  • 1879/琉球処分 武力を背景に琉球国王に首里城退去を迫り、沖縄県を設置
  • 1894/朝鮮で甲午農民戦争
  • 1894/日清戦争(~ 95)
       甲午農民戦争を口実に朝鮮に出兵した日清両国が開戦
  • 1895/下関条約、三国干渉 日清戦争勝利した日本と清が締結。朝鮮の独立が認められ、台湾は日本統治下に
  • 1897/朝鮮、新たな国号「大韓帝国」を採用
  • 1904/日露戦争(~ 05)
  • 1905/ポーツマス条約 韓国における日本の優越、南樺太譲渡などをロシアに認めさせる
  • 1910/日本、韓国併合
  • 1911/辛亥革命
  • 1912/中華民国建国
  • 1915/日本の対華二十一ヵ条要求
  • 1919/朝鮮、三・一独立運動
       中国、五・四運動
       中国国民党成立
  • 1921/中国共産党成立
  • 1925/孫文死去
  • 1926/国民政府軍、北伐開始(~ 28)
    軍閥の打倒、中国統一をめざす
  • 1927/国共分離
       蒋介石、共産党を弾圧、南京政府樹立
  • 1928/張作霖爆殺
  • 1931/満州事変
  • 1932/日本、「満州国」を樹立
  • 1933/日本、国際連盟脱退
  • 1937/廬溝橋事件、日中戦争開始(~ 45)
  • 1941/太平洋戦争はじまる(~ 45)
  • 1945/終戦
  • 1948/大韓民国・朝鮮民主主義人民共和国成立
  • 1949/中華人民共和国建国
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • youtube

最新情報を配信中

pressrelease

休館日

開館時間
9時30分〜17時30分
(入館は17時まで)
※2024年7月26日~8月25日の金・土・日・祝日と8月12日~15日は20時まで開館(入館は19時30分まで)
休館日
毎週月曜日
(月曜が祝休日にあたる場合は翌平日)
※2024年8月12日~15日は開館し、8月16日に休館
※年末年始の休館日は12月28日から1月4日まで

Facata(博物館だより)

  • 福岡市博物館 市史編さん室
  • はかた伝統工芸館
  • ふくおか応援寄附
  • 福岡市の文化財

福岡市博物館

〒814-0001
福岡市早良区百道浜3丁目1-1
TEL:092-845-5011
FAX:092-845-5019