No.569
企画展示室1
青のフォークロア-生活に根付く色彩感覚-
令和3年9月7日(火)~11月14日(日)
展示資料
- 藍玉(阿波藍)/昭和45年/蓼藍
 - 木綿糸/昭和時代/木綿・藍染め
 - 久留米絣生地見本/昭和時代/木綿・藍染め・絣
 - 博多絞技法見本/平成時代/木綿・絞り染め
 - 丹前/平成時代/木綿・絞り染め・袷
 - ドンザ/近代/木綿・藍染め・刺子
 - ハギトージン/昭和時代/木綿・藍染め・接ぎ合わせ・鉄砲袖
 - 仕事着(ヒョーヒョー)/昭和初期/木綿・藍染め・絣
 - 仕事着(ヒョーヒョー)/昭和時代/木綿・藍染め・絣
 - モンペ/昭和時代/木綿・藍染め・絣
 - 前掛/昭和時代/木綿・藍染め・絣・絞り染め
 - 前掛/近代/木綿・藍染め
 - 火消半纏/昭和時代(戦後)/木綿・藍染め・刺子
 - 半幅帯/近代/絹・博多織・献上柄
 - 一升徳利/近代/磁器・染付
 - 酒樽/昭和時代/磁器・染付
 - 火鉢/昭和時代/磁器・染付
 - 手焙り/昭和時代/磁器・染付
 - にわか面型角皿/近代/磁器・染付
 - コーヒーカップ/近代/磁器・染付
 - 紅茶カップ/近代/磁器・染付
 - 盃/近代/磁器・染付
 - 大漁旗/昭和時代/木綿・染料
 - ヒョーカリライの旗/昭和時代/木綿・染料
 - 嫁入風呂敷/近代/木綿・藍染め
 - 嫁入風呂敷/近代/木綿・染料
 - 袱紗/近代/絹・絣
 - 博多祇園山笠当番法被/昭和10年代/木綿・藍染め・絣
 - 博多祇園山笠水法被/昭和時代/木綿・染料
 

	






