展示・企画展示室2

No.529

企画展示室2 黒田記念室

明治を想う

平成31年1月8日(火)~3月3日(日)

【主な展示資料】(名称/年代/作者/品質形状)すべて館蔵、ただし※は寄託資料
志士を悼む

・殉難拾遺/明治2年/馬場文英輯/木版・書冊
・筑前志士伝(写)巻1・2/明治10年代/長野誠編/墨書・書冊
・筑前維新勤王諸家事蹟/明治7~8年/作者不明/墨書・罫紙綴
・筑前国那珂郡堅粕村字東松原招魂社明細帳(写)/昭和時代/福岡県/印刷
・筑前琵琶/昭和時代/金澤圓次郎/木製・螺鈿

顕彰と追憶

・旧福岡藩殉難烈士追祭寄贈和歌 一吟万感石心松操/明治23年/江島茂逸編/印刷・書冊
・維新起原太宰府紀念編/江島茂逸/印刷・書冊 
・福本日南四行書/明治時代後半~大正時代/福本日南/紙本墨書・掛幅装
・加藤司書銅像并台石設計図/昭和時代/作者不明/ペン書・青写真
・平野国臣像/近代/田中雪窓画賛/絹本着色・掛幅装※
・野村望東尼像/昭和11年/製作者不明/紙製・彩色

思い出の光景

・スケッチ(西中島)/昭和30年代/内田良蔵/墨画・画用紙
・スケッチ(肥前堀)/昭和30年代/内田良蔵/墨画・画用紙
・踏切番 五分鈴/昭和30年代/祝部至善/紙本着色
・乗合馬車 辻待ちぐるま/昭和30 年代/祝部至善/紙本着色
・のぞき/昭和30年代/祝部至善/紙本着色

《参考文献》

橋詰武生『明治の博多記』(福岡地方史談話会、1971年)、咲山恭三『博多中洲ものがたり』前編・後編(文献出版、1979年・1980年)、羽賀祥二『明治維新と宗教』(筑摩書房、1994年)、太宰府市史編集委員会編『太宰府市史 通史編二』(太宰府市、2004年)、福岡市史編集委員会編『新修福岡市史 資料編 近現代1 維新見聞記』(福岡市、2012年)、山口輝臣編『はじめての明治史 東大駒場連続講義』(ちくまプリマー新書312)(筑摩書房、2018年)、日比野利信「江島茂逸と『維新起原太宰府紀念編』」(太宰府市史編集委員会編『「古都太宰府」の展開』(太宰府市史通史編別編)《太宰府市、2004年》)、守友隆「筑前国黒崎宿桜屋の宇都宮正顕像の再検討︱『贈従五位宇都宮正顕翁小伝』の成立過程・テキスト分析を中心に︱」(『比較社会文化研究』第28号、2010年)、髙田祐介「国家と地域の歴史意識形成過程︱維新殉難者顕彰をめぐって︱」(『歴史学研究』865、2010年)、野島義敬「黒田侯爵家と同郷組織」(『福岡市博物館研究紀要』第27号、2018年)

  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • youtube

最新情報を配信中

pressrelease

休館日

開館時間
9時30分〜17時30分
(入館は17時まで)
※2024年7月26日~8月25日の金・土・日・祝日と8月12日~15日は20時まで開館(入館は19時30分まで)
休館日
毎週月曜日
(月曜が祝休日にあたる場合は翌平日)
※2024年8月12日~15日は開館し、8月16日に休館
※年末年始の休館日は12月28日から1月4日まで

Facata(博物館だより)

  • 福岡市博物館 市史編さん室
  • はかた伝統工芸館
  • ふくおか応援寄附
  • 福岡市の文化財

福岡市博物館

〒814-0001
福岡市早良区百道浜3丁目1-1
TEL:092-845-5011
FAX:092-845-5019