近代福岡交通史3 福岡市地下鉄の40年
令和3年7月20日(火)~11月14日(日)
福岡市地下鉄関連年表
昭和36年(1961)6月20日 | 「福岡市総合計画書」に「市内高速循環鉄道」が登場する |
---|---|
昭和48年(1973)12月22日 | 福岡市議会で福岡市が「高速鉄道」を建設・経営することを議決 |
昭和49年(1974)2月1日 | 運輸大臣に地方鉄道事業免許申請(1号線:姪浜~博多間、2号線:中洲川端~貝塚間) |
昭和49年(1974)8月22日 | 運輸大臣より地方鉄道事業免許 |
昭和50年(1975)11月12日 | 高速鉄道起工式 |
昭和56年(1981)7月26日 | 1号線室見~天神間開業 |
昭和57年(1982)4月20日 | 天神~中洲川端、中洲川端~呉服町開業 |
昭和57年(1982)8月1日 | 1000系車両が1982年「ローレル賞」受賞 |
昭和58年(1983)3月22日 | 姪浜~室見、中洲川端~博多(仮駅)開業、筑肥線との相互直通運転開始 |
昭和59年(1984)4月27日 | 呉服町~馬出九大病院前開業 |
昭和60年(1985)3月3日 | 博多(仮駅)~博多開業 |
昭和61年(1986)1月31日 | 馬出九大病院前~箱崎九大前開業 |
昭和61年(1986)8月5日 | 運輸大臣に地方鉄道事業免許(1号線:博多~福岡空港間)を申請 |
昭和61年(1986)10月13日 | 運輸大臣より地方鉄道事業免許 |
昭和61年(1986)11月12日 | 箱崎九大前~貝塚開業、西鉄貝塚線と接続 |
平成5年(1993)3月3日 | 博多~福岡空港間開業 |
平成7年(1995)3月28日 | 運輸大臣に鉄道事業免許(3号線:橋本~天神間) |
平成7年(1995)5月8日 | えふカード導入 |
平成7年(1995)6月7日 | 運輸大臣より鉄道事業免許 |
平成8年(1996)7月26日 | 地下鉄マスコット「ちかまる」誕生 |
平成9年(1997)1月22日 | 3号線起工式 |
平成9年(1997)8月1日 | 「1日乗車券」の発売開始 |
平成12年(2000)3月27日 | 全駅エレベーター設置完了 |
平成16年(2004)3月15日 | 空港線(姪浜~福岡空港)全駅にホームドアを設置完了 |
平成17年(2005)2月3日 | 3号線(七隈線)橋本~天神南開業 |
平成18年(2006)1月15日 | 箱崎線(中洲川端~貝塚)全駅にホームドア設置完了 |
平成18年(2006)1月25日 | 地下鉄全駅乗り放題定期券(ちかパス)の発売(2月1日運用開始) |
平成18年(2006)9月24日 | 3000系車両が2006年「ローレル賞」受賞 |
平成21年(2009)3月7日 | ICカード「はやかけん」サービス開始 |
平成22年(2010)3月13日 | ICカード「はやかけん」相互利用開始 |
平成23年(2011)12月26日 | 地下鉄利用者30億人達成 |
平成24年(2012)4月9日 | 国土交通大臣に鉄道事業許可を申請(七隈線:天神南~博多間) |
平成24年(2012)6月11日 | 国土交通大臣より鉄道事業許可 |
平成25年(2013)3月23日 | 交通系ICカード全国相互利用開始 |
平成26年(2014)2月12日 | 七隈線(天神南~博多間)起工式 |