戦争とわたしたちのくらし30
令和3年6月15日(火)~9月5日(日)
【主な展示資料】
(名称・年代・作者など)
軍需物資の確保
- 写真週報255号 昭和17年 内閣情報局/編
- 軍服(上衣) 昭和戦中期 印正司/着用
- 将校用飯盒 昭和戦中期 ニギリ矢製
- 陸軍用毛布 昭和15年 広島陸軍被服支廠/検定
金属とエネルギー資源
- ポスター「応召だ戦地へ送れ銅と鉄」 昭和15~20年 長崎県・大政翼賛会長崎県支部
- 紙芝居「オモチャの出征」 昭和16年 堀尾勉/脚本 篭宮歌二/画
- 10銭錫貨 昭和19年 造幣局/製造
- ポスター「ヒマを捧げよ」 昭和18年頃 陸軍省・海軍省・文部省・大政翼賛会
代用品の奨励
- 陶製ボタン(福岡県) 昭和戦中期 製作者不明
- 陶製おろし 昭和時代 製作者不明
- 防衛食容器 昭和戦中期 大日本防空食糧株式会社社長小沢専七郎/制作
- 天井板で作った弁当箱 昭和20年 製作者不明
- 竹製ヘルメット 昭和戦中期 製作者不明
戦後のモノ不足
- 焼夷弾部品 昭和20年 アメリカ軍/製造
- 写真(福岡市街地空撮) 昭和21年 W.H.Krueger/撮影
- 写真(九州飛行機の資材置場) 昭和20年 W.H.Krueger/撮影
- 写真(廃材を運ぶ女性) 昭和20年 W.H.Krueger/撮影
《参考文献》
臨時軍事調査委員編『国家総動員に関する意見』(陸軍省、1920年)、大蔵省・商工省編『非常時財政経済に関する国民の協力に就て』(国防思想会、1937年)、『福岡市史』第8巻昭和編後編(4)(福岡市、1978年)、川口勝彦・首藤卓茂『福岡の戦争遺跡を歩く』(海鳥社、2010年)、筒井清忠編『昭和史講義』(筑摩書房、2015年)、吉田裕『日本軍兵士』(中央公論新社、2017年)