古代筑紫の特産品
令和3年9月7日(火)~11月14日(日)
主な展示資料
- 万葉和歌集 校異/奈良時代/文化2年/木版墨摺 冊子装※
- 日本後紀/承和7年/明治16年/木版墨摺冊子装
- 庭訓往来/14世紀/江戸時代/木版墨摺冊子装
- 玉勝間 巻七/寛政11年/木版墨摺 冊子装※
- 鎌(玄界島)/現代/木、鉄製
以上、※は寄託資料、ほか館蔵。順に名称/(原資料の成立年代/)作製年代/形状等を示す。
- 海の中道遺跡1次〜3次/釣針・刺突具・鎌・土師器坏 墨書「綿□」・土錘・製塩土器・青銅製釵・魚骨/奈良〜平安時代
- 海の中道遺跡4次/銅銭「承和昌宝」・「延喜通宝」/平安時代
- 鴻臚館跡(福岡城跡)/土師器碗 墨書「厨」ヵ・ 軒丸瓦(135Bb型式 )・丸瓦(5B型式)・平瓦(3Aa3型式)・土錘・鉄製鉸具・鉄鏃・小札・木簡「魚鮨廿九斤」・「京都郡庸米六斗」・「鹿脯乾」・木製櫛/奈良〜平安時代
- 元岡・桑原遺跡群12次/鉄滓/奈良時代
- 元岡・桑原遺跡群31次/平瓦(A1型式)/平安時代
- 井相田C遺跡1次/木皿・漆木皿/奈良時代
- 斜ヶ浦瓦窯跡2・3次/平瓦(3Ab2・3Aa3型式)/平安時代
- 女原笠掛遺跡2次/平瓦(M型)/平安時代
- 都地泉水遺跡1次/須恵器大甕 刻書「珂郡乎佐」/奈良時代
- 三宅廃寺遺跡/木製櫛/奈良時代
以上、福岡市埋蔵文化財センター蔵。順に出土遺跡名/名称/時代を示す。
《主な参考文献》
地方史研究協議会編『日本産業史大系8九州地方篇』東京大学出版会、1960年/梅村喬『日本古代財政組織の研究』吉川弘文館、1989年/『国立歴史民俗博物館研究報告 134集』国立歴史民俗博物館、2007年/虎尾俊哉編『訳注日本史料 延喜式』中・下、集英社、2007・2017年
この他にも、市内出土の資料についてはそれぞれが出土した調査における『福岡市埋蔵文化財調査報告書』を参照している。