No.606
企画展示室3
いにしえのデザイン-発掘された文様図鑑-
令和6年2月14日(水)~4月21日(日)
- 
		  金印「漢委奴国王」 
 魚々子文・西暦57年
 志賀島
- 
		  縄文土器 深鉢 
 磨消縄文・縄文時代
 野多目C遺跡
- 
		  漆塗木製腕輪 
 シダ葉状文・弥生時代
 拾六町ツイジ遺跡
- 
		  弥生土器 壺 
 朱塗変形工字文
 弥生時代・藤崎遺跡
- 
		  弥生土器 広口壺 
 多重暗文・弥生時代
 藤崎遺跡
- 
		  木製高坏 
 朱塗連続線文・弥生時代
 元岡・桑原遺跡群
- 
		  木製文様板 
 綾杉文など・弥生時代
 比恵遺跡群
- 
		  近畿~中部系土器 
 波状文など・古墳時代
 堅粕遺跡
- 
		  三角縁神獣鏡 
 鋸歯文など・古墳時代
 那珂八幡古墳
- 
		  須恵器 高坏 
 波状文・古墳時代
 金武古墳群
- 
		  石製紡錘車 
 櫛目文状文・古墳時代
 吉武遺跡群
- 
		  新羅土器 蓋 
 多弁花文・飛鳥時代
 立花寺遺跡
- 
		  初期軒丸瓦 
 擬蓮華文・飛鳥時代
 那珂遺跡群
- 
		  軒丸瓦 
 複弁蓮華文・奈良時代
 鴻臚館跡
- 
		  越州窯青磁 碗 
 劃花文・平安時代
 鴻臚館跡




 
	







