第33回新収蔵品展「ふくおかの歴史とくらし」
					令和3年11月16日(火)~令和4年1月30日(日)
				
				
				
				
				
	
	
			
				開催にあたって
				
				
					 
					
						
							
								第33回 新収蔵品展
「ふくおかの歴史とくらし」チラシ
							
						
						
							
								
									第33回新収蔵品展
「ふくおかの歴史とくらし」リーフレット
								
							
						
					
				
				
					 福岡市博物館は、開館の7年前(昭和58・1983年)に博物館建設準備室が発足して以来、考古・歴史・民俗・美術の各分野にわたる博物館資料の収集を続けてきました。寄贈や寄託、あるいは購入によって収集した資料数は17万件以上にのぼります。
					 収集した資料を後世に確実に引き継ぐとともに、展示や研究に有効活用するため、当館では、新たに収蔵されるすべての資料について調査と整理を行い、そのリストを『収蔵品目録』として刊行しています。また、目録刊行にあわせて、博物館の資料収集活動を広く市民の皆様に知っていただくため、『新収蔵品展』を開催し、新たに加わった資料をご覧いただける機会を設けています。
					 33回目を迎えた今回は、『収蔵品目録』第36号に掲載した平成30年度収集資料1608件の中から「ふくおかの歴史とくらし」に関わる約100件の資料を展示します。
					
						- 
							展覧会名
						
- 
							第33回新収蔵品展「ふくおかの歴史とくらし」
						
- 
							会期
						
- 
							令和3年11月16日(火)~令和4年1月30日(日)
						
- 会場
- 
							企画展示室1~4